• このエントリーをはてなブックマークに追加

働く人を追いつめる過剰品質

656

2016年11月14日 16:01

  • そろそろ日本全体が、「お互い様」って考えで仕事しませんか? もしくは、過剰なサービスを求めるならそれなりの料金を払うべきです�ͤ��Ƥ��
    • 2016年11月14日 17:25
    • イイネ!351
    • コメント16
  • 8-9時指定しといて「仕事を終わらせて8時50分に帰宅したら、8時15分に不在票が入っていた。どうして9時に配達できないのか」ってアホか。何処の第4使徒様だよ。逆に何故そう考えるのか知りたい。
    • 2016年11月14日 16:53
    • イイネ!325
    • コメント4
  • ブラック企業の存在は消費者にも責任がある事を何回言えばわかるんだ?
    • 2016年11月14日 17:25
    • イイネ!229
    • コメント2
  • 8-9時指定で、8:15配達で、なぜ8:50でないか怒るとか、さらに細かい時間指定するようなバカに合わせる必要ない。それ普通の人じゃなくてバカ。
    • 2016年11月14日 16:57
    • イイネ!190
    • コメント5
  • 時間指定して家に居ないってアホやろ。逆に配達の人が遅れたりしたら烈火の如く怒るくせに。時間指定で留守→再配達の場合はべらぼうに高い料金とりゃええねん。
    • 2016年11月14日 17:27
    • イイネ!156
    • コメント1
  • 出来ないことは出来ないと言えないことが問題だと思う、出来ないことを何とかやってしまうと次からそれが当たり前になってしまうから自分が苦しくなるBy経験談
    • 2016年11月14日 18:07
    • イイネ!125
    • コメント0
  • 俺は配達員に「お疲れ様」の一言をかけるようにしている。
    • 2016年11月14日 17:34
    • イイネ!106
    • コメント4
  • サービスは有料であって、無料はボランティアです。決めるのは「する側」であって「受ける側」が決める事ではない。バカと社員の負担を考えない企業のせいです。
    • 2016年11月14日 17:23
    • イイネ!91
    • コメント6
  • (∪ ̄ω ̄)y-゚゚゚ その分給料が良くなる訳じゃないから、そこが問題だよね。宅配便は営業所受け取りにすると安くなるとかした方が良いかも。
    • 2016年11月14日 17:23
    • イイネ!81
    • コメント6
  • ネット通販は好きでよく利用しますが、不在が多いので大抵【営業所留め】にしています。【コンビニ受取】可能なモノはコンビニも利用してます。コンビニ店員さん、お仕事増やしてゴメンなさい。
    • 2016年11月14日 17:54
    • イイネ!79
    • コメント4
  • 残業の次は、正月を含んだ年中無休の改善ですね。宅配便も、以前は正月の配達はありませんでした。コンビニが増えたから、配送のドライバーや、おにぎりの製造など、休めない人が増えました。
    • 2016年11月14日 18:30
    • イイネ!66
    • コメント8
  • もうさ…昔みたいに商店街でゆっくりお買い物ができる暮らしに立ち返ろうよ…。仕事も、家事も、ご近所付き合いも。売り手も買い手もお互い様やん(T_T)
    • 2016年11月14日 23:59
    • イイネ!54
    • コメント9
  • 形のないサービスの価値を判らない消費者が多すぎる。送料無料と言っても販売者が負担してるだけ。士業が高い報酬を貰うのは責任を負っているから。銀行が3時に閉まっても遊んでるわけじゃない。
    • 2016年11月14日 16:57
    • イイネ!48
    • コメント3
  • 自分にできない事をしてもらっているんだ、対価を支払っているかどうかは関係なく感謝すべき。
    • 2016年11月14日 17:21
    • イイネ!43
    • コメント1
  • 18時20時指定で、どうしても19時以降しか帰宅できないんですが、お願いできますか?なら対応したくなり、俺は19時じゃなきゃいねーんだよ!18時に持ってくるなよ!には、は?知らねーよ!って思う
    • 2016年11月14日 19:24
    • イイネ!36
    • コメント6
ニュース設定