• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/11/15 18:56 配信のニュース

450

2016年11月15日 18:56

  • ピンホールってのが昔あったな。
    • 2016年11月15日 20:34
    • イイネ!50
    • コメント2
  • 盗撮する人間が増えるだろうな。
    • 2016年11月15日 22:11
    • イイネ!33
    • コメント0
  • あぁ、これ、フェーズドアレイだ。うん、すごくいいね。暗視も(うまくすれば赤外も)ふつうに撮れるようにできるしね。攻殻機動隊とかでよくでてくるでしょ。あれだ、あれ。
    • 2016年11月15日 19:40
    • イイネ!30
    • コメント23
  • 何だか不思議だけれど、凄く面白そう。でも、基本データ量がべらぼうになっているのかも、とか、いろいろと不思議。
    • 2016年11月15日 19:37
    • イイネ!21
    • コメント3
  • ピントを後から合わせられるってのが革命的な気がする・・・原理を理解したい・・・人々の監視に使われそうなのが恐ろしいが
    • 2016年11月16日 06:51
    • イイネ!18
    • コメント5
  • シグマ「あ゛!?」タムロン「よろしい、ならば戦争だ」トキナー「いいでしょう、少し本気を出してあげます」コシナ「貴方のような人、前にもいましたよ。今は墓の下ですがね」
    • 2016年11月15日 21:49
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 初期不良が惨い【写ランです】の誕生であった……
    • 2016年11月15日 19:56
    • イイネ!15
    • コメント0
  • これ、フィルム式のLCDと組み合わせれば光学迷彩に使えるじゃん。
    • 2016年11月15日 19:43
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 焦点はどうなるの?もしフォーカスが無限なら、コンピュータービジョンの革命じゃん。ロボットや携帯など。
    • 2016年11月15日 19:37
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 【レンズなしカメラ】 ここまで技術が進んだか。 これは、画期的な発明ですね。 コピー機のレンズがなくなった時 驚いたが、いよいよ レンズが不要の時代になるのかなぁ〜。
    • 2016年11月15日 22:56
    • イイネ!13
    • コメント6
  • それよりも フィルムカメラの裏ぶたを 交換するだけで デジカメにできるように ならないかね できそうな ものだけど
    • 2016年11月15日 22:35
    • イイネ!13
    • コメント3
  • よく見ると針の穴が開いてたりして。
    • 2016年11月15日 21:16
    • イイネ!13
    • コメント1
  • もしかすると、超広角から超望遠まで可能になるかな?そうしたらレンズ交換か不要になり撮影が楽になりますよ。
    • 2016年11月15日 20:16
    • イイネ!13
    • コメント1
  • これはすごい、入った空間の情報をそのまま保存するのでフォーカスや露光調整が後から自在に設定して画像化できる。
    • 2016年11月15日 23:31
    • イイネ!12
    • コメント0
  • さて、この開発で何百何千の請負労働者が血を吐く思いをしているんだろう?レンズなしより残業なしの開発をしてみろってんだ、人殺し企業が。
    • 2016年11月15日 20:35
    • イイネ!10
    • コメント5

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定