• このエントリーをはてなブックマークに追加

電通「鬼十則」取りやめ検討

571

2016年11月17日 21:01 時事通信社

  • 手帳からは削除しても、経営陣の心の中には永久に生き続けるんですね、わかります
    • 2016年11月17日 21:22
    • イイネ!213
    • コメント3
  • というこ、こんな会社自体が無くなった方がええんでは?
    • 2016年11月17日 21:41
    • イイネ!143
    • コメント4
  • 『鬼十訓』などとブラックの象徴のような社訓を社員に課してる時点でアウトですよ。こんな会社に入りたいと思う人がいるのが不思議だよ。
    • 2016年11月17日 21:20
    • イイネ!126
    • コメント5
  • 殺されたら仕事できないと思うけど
    • 2016年11月17日 21:11
    • イイネ!114
    • コメント15
  • いつから人材を大切にしない社会になったのだろう?
    • 2016年11月17日 21:36
    • イイネ!95
    • コメント2
  • こういう「厳しい掟」って、自分が自分に課すものであって、誰それから課されるものでは無いと思うんだよね。ただ、自分に甘い人間は加速度的に増えているとも思う。そして恐らく僕も、増えた中の一人だ。
    • 2016年11月17日 21:11
    • イイネ!87
    • コメント19
  • ブラック企業はつぶれろ�फ�á��ܤ���फ�á��ܤ��
    • 2016年11月17日 21:15
    • イイネ!82
    • コメント2
  • 字だけ消すんじゃ、しょうがないからね。。
    • 2016年11月17日 21:14
    • イイネ!81
    • コメント1
  • 企業体質を改めないと意味ないけどね…。てか犠牲者の自殺原因がパワハラだったのに、いつの間にか労働時間が長いって問題にすり変わってるんだ?
    • 2016年11月17日 21:38
    • イイネ!63
    • コメント1
  • まぁどうせこんな旧日本軍みたいな会社は日本軍が負けたように、なくなるでしょう。現代の企業競争は「根性」じゃ勝てないと思うので
    • 2016年11月17日 21:19
    • イイネ!60
    • コメント2
  • 検討って…止めるべきではない派がいると認めてどうする?「すぐに止めます!」でないとイメージ悪くなるって理解出来ないのか?イメージを商品化してる会社なのに…。。
    • 2016年11月17日 21:10
    • イイネ!47
    • コメント6
  • 早稲田卒の海運業の社長がblogやっているのを読んでますが、電通と取引したら、担当社員のハングル語だらけの資料が流出していたと証言。日本人を奴隷にする朝鮮人の仕業。
    • 2016年11月17日 21:14
    • イイネ!45
    • コメント2
  • 殺すとか書いてる企業は企業やないな!でで働いてる奴らは恥ずかしないんかね!見せしめに潰すべきや!なくても困らんな、こんな会社!
    • 2016年11月17日 21:11
    • イイネ!41
    • コメント2
  • 日本人はマゾが多いの?
    • 2016年11月17日 21:37
    • イイネ!27
    • コメント1
  • 10則でも100則でもなんでもいいから、まず反日をやめてくれ。やめないんだろうけど。
    • 2016年11月17日 21:42
    • イイネ!24
    • コメント3

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定