• このエントリーをはてなブックマークに追加

「油抜き」は太る? 食の新常識

111

2016年11月22日 09:52 日刊SPA!

  • 腹八分目で、良く運動すること!わかっちゃいるけれど、お腹いっぱい+間食、食っちゃ寝してしまうのが、現実…(´・ω・`)
    • 2016年11月22日 10:21
    • イイネ!40
    • コメント0
  • だいたいこう言う知識は、既に肥ってる奴には当て嵌まらない。先ずは食う量を減らせ。
    • 2016年11月22日 10:52
    • イイネ!31
    • コメント2
  • 特定のものを絶ったり、逆にそればっかり食べるからダメなんでしょ?油や糖質の扱いだって目の敵にしたらやり過ぎ
    • 2016年11月22日 10:35
    • イイネ!22
    • コメント6
  • 満足度の高い食べ方をした方が結果として太りにくいということなのか。摂った分、日常の活動量で消費されていれば問題ないのだけど、冬は蓄える傾向にあるから。(略)
    • 2016年11月22日 10:14
    • イイネ!13
    • コメント3
  • 結論を言うと「何を食べても太るもんは太る」。
    • 2016年11月22日 12:21
    • イイネ!12
    • コメント0
  • いやいやくそデブが自己を正当化しているだけにしか聞こえないんだが
    • 2016年11月22日 14:12
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 脂質や糖質、炭水化物を敵視し過ぎ。どれも体には必要なものなんだから。摂る量と摂る時間の問題なんだと思う
    • 2016年11月22日 11:10
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 様様な意見があるが、十人十色→それぞれの体質&食生活&住環境や労働リズムや季節でも異なってくるだろうから色々トライしてみて成果が出たのが自分に合う方法だね
    • 2016年11月22日 10:18
    • イイネ!10
    • コメント0
  • いいえ。何を食べるかと量が重要���� 成人男性なら一日一食で問題ない���� 生命力の高い生物を丸ごと食べるのがよい。調理は蒸すなど低温がよい。サラダ油は使わない���� 「油抜き」はむしろ太る、間食をとったほうが太らない“食に関する新常識" (日刊SPA! - 11/22 09:52)
    • 2016年11月22日 17:51
    • イイネ!8
    • コメント1
  • アブラを抜くと悪循環でデブまっしぐらだってぇぇぇ(ºωº;≡;ºωº ) ウン“((・Д・*)アブラ摂るぞぉ
    • 2016年11月22日 17:33
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 欧州で肥満税が導入されてから、今までの常識を覆すような研究が異常な速さで進んでますよね。。
    • 2016年11月22日 10:42
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 動物はその土地の食べ物を栄養に変えられる様に適応する。体にいいものが他国では毒のことも。みんな違ってみんないいんならダイエットだって十人十色。>「油抜き」はむしろ太る、間食をとったほうが太らない…知らなきゃ損する“食に関する新常識" (日刊SPA!-11/22 09:52)
    • 2016年11月23日 08:11
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 重要ポイントは「食べ過ぎNG」「時間制限」「バランス良く」で、なんら新しい事は書かれておらず、「脂肪カット」「糖質カット」「カーボンカット」は個々の嗜好制限
    • 2016年11月22日 12:35
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 皆さん勘違いしてますけど 脂質も蛋白質同様、エネルギーだけでなく体のパーツの更新材料になるんです。しかも体内で再構成が効かない必須脂肪酸もありますよお
    • 2016年11月22日 11:43
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 度を超す食べ方するとデブる
    • 2016年11月22日 10:36
    • イイネ!4
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定