• このエントリーをはてなブックマークに追加

震度5弱、5年前の恐怖が脳裏に

64

2016年11月22日 10:43

  • 5年前にちかいよね
    • 2016年11月22日 15:16
    • イイネ!39
    • コメント2
  • 用心に越した事は有りませんよ。しかし311の時も2日前だったか今回と同じ様な地震があったので、安心は出来ませんよ。引き続き警戒が必要かもです。
    • 2016年11月22日 11:56
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 【震度5弱・津波】5年前の恐怖よぎり、高台へ次々避難…「みなさん不安そう」 福島・いわきの小中学校 画面には赤地に白抜き文字で「津波!逃げて!」「TSUNAMI」と表示し、アナウンサーは「逃げて下さい」と1時間以上に渡って言い続ける――こういう放送局ってやっぱり必要だと思う
    • 2016年11月22日 12:32
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 津波到達予想時間間際に漁港付近を走る車が写ってて、「早く逃げてー」って叫んでしまった。
    • 2016年11月22日 11:32
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 用心に越したことはないですexclamationexclamationexclamation大袈裟なexclamationとかじゃなくて大したことなくて良かった�ŵ�って思えます様に………
    • 2016年11月22日 12:23
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 津波関連ニュースに朝から連続して五年前に被災した人、東北、福島をを茶化したり小馬鹿にしたつぶやき連稿の人間が。やっぱりこんな人間消えやしない。【震度5弱・津波】5年前の恐怖よぎり、高台へ次々避難…「みなさん不安そう」 福島・いわきの小中学校
    • 2016年11月22日 11:32
    • イイネ!15
    • コメント0
  • あの時の事は脳裏をよぎったのは、間違いないexclamationexclamation しかし、今年は、地震が各地で起きたね(〃´o`)=3
    • 2016年11月22日 23:25
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 叔父は普通に小名浜の事業所へ通勤した。と聞いているんですが、企業の危機管理っていったい…と思ってしまいます。
    • 2016年11月22日 12:42
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 3歩歩いたら忘れる原発推進派ってホント馬鹿だなあと思うわ。放射能怖がる人間を放射脳なんて言って馬鹿にしてるけど、自分の脳みそが欲で爛れとるんやろ。
    • 2016年11月23日 04:47
    • イイネ!5
    • コメント0
  • まだ5年しか経っていないから、皆経験していて高台へ避難できる。震災の被害を子孫の代へ語り継いで、何十年後でも同じように高台へ避難できるようにすべし
    • 2016年11月22日 20:13
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 今回の地震で防災計画を見直すべきとか言ってる人が居るけど、避難計画くらい自分で立てろよって思います。自分の身は自分で守らないと。
    • 2016年11月23日 00:27
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 大地震を経験したものにとって、たとえ小さな地震や余震であっても恐怖を抱くと感じました…
    • 2016年11月22日 23:54
    • イイネ!4
    • コメント0
  • これ痛いほどよく分かる���ޤ��
    • 2016年11月22日 22:51
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 日付が、ゾロ目。
    • 2016年11月22日 12:42
    • イイネ!4
    • コメント2
ニュース設定