• このエントリーをはてなブックマークに追加

いまだ続く「ドクハラ」の実態

460

2016年11月25日 07:02

  • 父は医者だが医者嫌いで、椅子に踏ん反り返る先生や自分の功績かのように贅沢をする医者の家族を軽蔑しているので、家は裕福にならないが父をとても尊敬している
    • 2016年11月25日 10:10
    • イイネ!242
    • コメント1
  • 医者の奥さんが言ってた。大学卒業した二十歳そこそこの青二才の頃から先生!先生!言われてたらそうなるって。だからあなたも先生と呼ばれる立場かもしれないけど調子に乗っちゃいけないってね
    • 2016年11月25日 08:36
    • イイネ!205
    • コメント0
  • 俺もあるよ(笑)。予防接種の予約してたんだけど、当日仕事が押して行けなかった。お詫びがてら後日出向いたが半ギレ気味に「『あんた』に打つ注射はないよ」って言われたよ(笑)。かかりつけ医を変えたよ。
    • 2016年11月25日 08:48
    • イイネ!133
    • コメント14
  • 患者は医者を選ぶことができるんだから、他に行けば?命にかかわることなんだし時間とか距離とか気にしないで自分の好きなとこ受診しなよ、医者はどんなひどい患者が来ても拒否できないけどね。
    • 2016年11月25日 09:09
    • イイネ!122
    • コメント17
  • 初診で診察してもらう時、一通り症状を説明すると「で、どうしてほしいんですか?」という質問をする医者が多い。イヤイヤ、どうもこうも患者は治して欲しいだけ。どう答えるのが正解なんだよ?ホント頭悪い。
    • 2016年11月25日 10:01
    • イイネ!98
    • コメント17
  • なかなか安定しなくて通院すら滞りがちだった前の心療内科、何とか通院出来た時に『今日は何しに来たんですか?』といい放たれたな(´・ω・`)病院変えてホント良かった。 院長が“お山の大将"だから…いまだ続く「ドクハラ」の実態
    • 2016年11月25日 09:43
    • イイネ!67
    • コメント20
  • こういう医者は、子どもに質問されても上手く説明できないんだろうな。
    • 2016年11月25日 08:29
    • イイネ!64
    • コメント0
  • 昔、痔瘻の手術で入院してた時、女性患者に(剃毛した後の尻毛が)「チクチクするでしょ」とか「生理始まったの」と男性患者にも聞こえるとこで言うナースがいた。今ならナースハラで問題だね
    • 2016年11月25日 08:50
    • イイネ!61
    • コメント1
  • 医者自体病んでる人多そう→
    • 2016年11月25日 08:21
    • イイネ!54
    • コメント2
  • ドクターもピンからキリまで(≧∇≦)
    • 2016年11月25日 08:53
    • イイネ!47
    • コメント1
  • その一方でモンスターな患者もいる。病気を治すのも大事だけどその前に基本はお互い人対人だからね。
    • 2016年11月25日 11:18
    • イイネ!45
    • コメント2
  • かといって、「患者様」という言葉に代表されるように、過度に遜られるのもDQN患者を増やしそうでなんかイヤなんですけどね。
    • 2016年11月25日 09:50
    • イイネ!39
    • コメント9
  • いやいや医者はプライドが高いからねぇ
    • 2016年11月25日 08:45
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 医者の的確な判断に対して言うことを聞かないバカな患者も多い。少し前に話題になった透析患者とかな。
    • 2016年11月25日 09:01
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 精神科医にうつ病で自殺をほのめかすようなことを言ったら、「死んでください。その方がお互い楽じゃないの」といわれた時には、コイツは医師以前に人間失格だと思った。
    • 2016年11月25日 11:30
    • イイネ!30
    • コメント18

前日のランキングへ

ニュース設定