• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016年生まれ 子の名前1位は

786

2016年11月28日 14:00 ORICON NEWS

  • 大翔→つばさ:どういう慣用読み? 陽菜→ひなた:「た」はどこから湧いた。 結衣→ゆいな:「な」はどこから湧いた。
    • 2016年11月28日 14:20
    • イイネ!741
    • コメント49
  • 話ちょっとずれるけど、DQNネーム付けられた子供が仕返しに親の戒名を「銀河大爆発居士」とかDQN戒名にする、ってネタに笑ったなあ。
    • 2016年11月28日 14:50
    • イイネ!581
    • コメント19
  • うちの長女2015年生まれだけど...「史織」っていいます。 しおりです。 地味だったかな...と思うこともありますが、とても気に入ってます。
    • 2016年11月28日 15:13
    • イイネ!445
    • コメント59
  • ♪あんたが大翔 あんた大翔 あんたが大翔 あんたが大翔 …えっ!?“ひろと”って読むの?!
    • 2016年11月28日 14:16
    • イイネ!288
    • コメント14
  • 的場浩司の娘が確か的場ティアラ…だっけ!? 本気でセンス悪いんだな…って思った(笑)
    • 2016年11月28日 14:32
    • イイネ!230
    • コメント20
  • 本名で ホストになれるな
    • 2016年11月28日 14:24
    • イイネ!202
    • コメント0
  • キラキラネームとかいう訳のわからん名前が流行する今こそ、太郎とか一郎とか古風な名前が流行って欲しいと思うの
    • 2016年11月28日 14:15
    • イイネ!201
    • コメント30
  • 今年産まれの全ての大翔くん。名前のように大きく羽ばたく人に育ってくださいね。決してイジメをするような人にはならないでね。
    • 2016年11月28日 14:30
    • イイネ!157
    • コメント6
  • 漢字は素敵だと思うけど、大翔→つばさ 陽菜→ひなた には無理がある。辞書に載ってない読みは禁止にしてほしい。月→ルナ とかと同じレベルだよ…
    • 2016年11月28日 15:11
    • イイネ!134
    • コメント3
  • 「葵」は俺も娘が出来たらつけたい名前だな。葵の花言葉の一つ、「気高く威厳に満ちた美」ってのが気に入ってるってのと響きが凄く好き。画数の関係とか嫁の意見とかもあるので希望が通るかはわからんが。
    • 2016年11月28日 14:24
    • イイネ!120
    • コメント19
  • 一度で名前を呼んで欲しかったら『ふりがな』付けてください、お願いしますm(__)mそしてお子さんは名前の読みの訂正をほぼ一生するということも頭において名前をつけてあげてください。読めない名前が増えすぎ!
    • 2016年11月28日 15:19
    • イイネ!103
    • コメント14
  • たい…が?ひな…た?難読漢字やな。
    • 2016年11月28日 14:16
    • イイネ!91
    • コメント0
  • 翔の字が使われていると子供より親に偏見を持つ。
    • 2016年11月28日 14:23
    • イイネ!88
    • コメント7
  • んで、大翔がなんでつばさになるの?と思ったら、予測変換で出てきてビックリしたd(ŐдŐ๑)
    • 2016年11月28日 14:17
    • イイネ!79
    • コメント6
  • かわいい赤ちゃんに名前をつけようとするから、変なものになる。オッさんオバはんに名前をつけようと考えると良い。〇〇(38)とか〇〇(43)とか名前の後ろ年齢を書いてみるのもポイント。
    • 2016年11月28日 15:42
    • イイネ!77
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定