• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/11/30 09:14 配信のニュース

539

2016年11月30日 09:14

  • 任意ではなく義務にしないと効果は薄いと思うんだが・・・ 例えば、65歳以上が運転する車への装着義務とかさ 任意じゃ『わしは大丈夫だからそんなもの付けない!』ってなるだろ
    • 2016年11月30日 10:07
    • イイネ!182
    • コメント8
  • 踏み間違いより間違えてる事に気付かないでそのままペダルを踏んでるのが問題
    • 2016年11月30日 10:09
    • イイネ!129
    • コメント6
  • 常に言ってるが、巨額のAT税とMT免税を導入すれば良い。
    • 2016年11月30日 10:09
    • イイネ!116
    • コメント14
  • せめてマニュアル車の拡大を…
    • 2016年11月30日 10:01
    • イイネ!106
    • コメント2
  • そもそも踏み間違いの危険性を認識している方は運転しない訳で、自分は大丈夫とか過信している老害はこんな安全装置の必要性すら認識出来ません。
    • 2016年11月30日 13:05
    • イイネ!98
    • コメント0
  • 機械に頼らないといけないなら乗らないでくれるexclamation ��2
    • 2016年11月30日 10:32
    • イイネ!78
    • コメント5
  • さあ便利なモノが付きます、次はどんな事故が起きるのだろうか
    • 2016年11月30日 10:07
    • イイネ!54
    • コメント8
  • その機能は朗報だが、結果的にはボケ老をそのまま野放し状態にしてしまう事
    • 2016年11月30日 10:58
    • イイネ!51
    • コメント0
  • 傲慢な高齢者が自ら購入するなど思えない(´・ω・`)ションボリ それに高速の逆そうも増えてるよ?あっちの予防はできないのかなぁ?
    • 2016年11月30日 11:27
    • イイネ!44
    • コメント2
  • 我が社でも似たような装置を開発しました。運転者の脳波を読み取り、アクセルとブレーキを踏み間違える直前に両足を切断するシステムとなっています。
    • 2016年11月30日 10:26
    • イイネ!35
    • コメント4
  • 期待します。でも自主的につけてもらわないといけないけど、それなりの値段するから高齢者が買ってくれるかどうか。高齢者は義務化するとか、効果が高ければ標準装備にするとか必要かも。
    • 2016年11月30日 10:06
    • イイネ!33
    • コメント3
  • MT車の方が安全だけど?何でAT乗るんだ?うちのスカイラインもMTだというのに。ATは法で禁じろ。
    • 2016年11月30日 10:30
    • イイネ!30
    • コメント3
  • AT、MTの問題やない。高齢者にMT乗らしたら色んなもん見落としたり無人のまま車が転がりだしたりと危険は余計に増える。ブレーキの踏み間違いだけが事故やないから。
    • 2016年11月30日 12:55
    • イイネ!29
    • コメント10
  • 車に跳ねられ、車の下敷きになった挙げ句、運転手がブレーキとアクセルを間違えて、そのまま引きずられた経験を持つ者からしたら、この装置はいいと思います。
    • 2016年11月30日 10:09
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 以前、夢の扉という番組でやってた、1ペダル方式のペダルが普及すれば、結構解決すると思う。確か、『ナルセペダル』
    • 2016年11月30日 12:32
    • イイネ!20
    • コメント2

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定