• このエントリーをはてなブックマークに追加

福島沖は今 魚の線量調査続く

77

2016年12月05日 15:58 毎日新聞

  • 生体濃縮する〜!病気になる〜!食べるな〜!と主張していた反原発のウソがまた一つ露呈しましたね。濃縮するなら数値は下がらないんですよ?
    • 2016年12月05日 16:47
    • イイネ!44
    • コメント26
  • ちなみにこのヒラメの可食部分を10トン食べても預託実効線量は約19mSvなので健康的に過ごせます。そもそも100Bq/kgの基準がおかしい。
    • 2016年12月05日 17:03
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 福島県産の米が安くて嬉しい。福島県産の米は検査しているらしいので、福島県以外で採れた米より安心して食べられる。
    • 2016年12月05日 16:43
    • イイネ!26
    • コメント9
  • 頑張って欲しい。
    • 2016年12月05日 16:27
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 刺身にして食べたい・・・
    • 2016年12月05日 17:09
    • イイネ!20
    • コメント4
  • 安全の根拠となる情報ですから、どんどん発信してほしいですね。
    • 2016年12月05日 19:35
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 知識がないのに何かにつけて文句をつけるサヨク系の方々、この人たちが差別を広め人を殺し、自分たちが追い込んでることも知らずに人のせいにするろくでもない人間だということがよくわかるつぶやきだらけです
    • 2016年12月05日 17:10
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 現時点でこれほどのチェックをしてから出荷している魚介類は無いだろう。それだけ安全だと言うこと。いわき沖のヒラメは美味いぞ。科学的根拠もなくオカルトで風評被害を撒き散らす連中は異常だな。
    • 2016年12月05日 20:26
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 寒い冬に、常磐沖の鮟鱇を鍋で食したいと思う・・・��դ� でも、鮃の刺身もいいなぁ��������
    • 2016年12月05日 18:29
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 「原発推進者ー総理・政府・関連企業・団体・ネトウヨなどなど」−大いに食すべし! 貧乏人に廻すべからず! 漁師・お百姓に罪の有る訳でなく「因果−応報」に処すべき! でしょ?!( ´艸`)
    • 2016年12月06日 10:25
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 国の基準が信用ならないexclamation
    • 2016年12月05日 17:11
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 海産物だって農産物だって産地の選択肢はいくらでもある。食べたい人は買えば良いし、嫌な人は他を買えば良い。我が家は福島産は避けるが他人様にとやかく言われる筋合いは無い。
    • 2016年12月05日 19:59
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 人任せにしない、という姿勢はとても立派だと思います。政府や電力会社の調査は信用しないなどと主張していた方々は、今回の結果はどのように言い逃れをするつもりなのでしょうね?
    • 2016年12月05日 17:31
    • イイネ!10
    • コメント1
  • ニュースとあまり関係ないが、自分にとって都合のいい情報だけをチョイスし自己を正当化するというのは、占いでいいとこだけ信じるのと似ているな。ハズレても情報に間違いがあっても文句言わないんだろうし。(爆発)
    • 2016年12月05日 21:29
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 嘘くさ。2016年12月05日 19:11肴☆←β崩壊肴 ↑こいつの発言が嘘ですよ(笑 とりあえず自分の思った通りに動いてないとすべてが嘘になるなんてどんだけ都合主義で中韓の考え方なんだよw
    • 2016年12月05日 19:35
    • イイネ!7
    • コメント2
ニュース設定