• このエントリーをはてなブックマークに追加

新幹線止め不発弾処理 避難も

172

2016年12月18日 12:01 時事通信社

  • 自衛隊の皆さんお疲れ様でした。
    • 2016年12月18日 13:10
    • イイネ!121
    • コメント0
  • 40分間運転を見合わせたけど、最大41分の遅れか。新幹線凄い!
    • 2016年12月18日 13:09
    • イイネ!88
    • コメント5
  • まるで降って湧いた急な事みたいに書いている実は何気にかなりな反日時事通信社の記事…JRは前もってHPで告知してましたよね。
    • 2016年12月18日 13:01
    • イイネ!69
    • コメント5
  • おそらく1945年7月29日の米英戦艦の艦砲射撃だろう 41cmということはサウスダコタかインディアナかマサチューセッツだろう。英軍のKGVは36cmなので除外
    • 2016年12月18日 13:00
    • イイネ!40
    • コメント1
  • この任務にあたる自衛官支払われる手当ては1人五百円です。
    • 2016年12月18日 13:09
    • イイネ!39
    • コメント17
  • 戦争はまだ続いてんだよな。終戦して70年以上経っても影響がでている。簡単に戦争なんて口走るもんじゃ無い
    • 2016年12月18日 12:34
    • イイネ!34
    • コメント2
  • 爆弾とか怖いな新幹線止め不発弾処理=最大41分遅れ、避難も—浜松 (時事通信社 - 12月18日 12:01)
    • 2016年12月18日 13:17
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 未だにこういうのが残っているのが凄い。しかしこれまでは知らぬが仏で近くで振動与える作業してたんだろうなあ。自衛隊さん、お疲れ様でした。
    • 2016年12月18日 13:18
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 浜松は都市規模の割りにはやけに爆弾を落とされているからねえ。偉い鉄ヲタさんの書に、浜名湖方面から西へSLがぞろぞろ逃げてくるのでどうしたのかと思いきや、浜松から爆炎が上がっていたとか。
    • 2016年12月18日 13:20
    • イイネ!14
    • コメント3
  • ガッちゃんがいたら すぐ解決するし ガッちゃんは おいしい思いが出来てwin-winなんだけどなぁ
    • 2016年12月18日 12:49
    • イイネ!14
    • コメント2
  • いや、むしろ40分で処理する自衛隊と復帰する新幹線のスペックのえげつなさ。
    • 2016年12月18日 14:15
    • イイネ!12
    • コメント0
  • まだまだ埋まってそう。以前から思ってることは、原発を危険視するのに、何故か不発弾は危険視しない人達が沢山居ること。見えて無い分、もっと不気味だと思うのだけども・・・。
    • 2016年12月18日 13:17
    • イイネ!11
    • コメント3
  • 戦艦の砲弾か!鉄の街釜石も艦砲射撃で大勢亡くなったんだよね
    • 2016年12月18日 13:02
    • イイネ!11
    • コメント4
  • 戦後71年経っても不発弾がゴロゴロ。けっして戦後はまだ終わっていない。誰が落としたか、ちゃんと教育しないとアメリカに尻尾を振る馬鹿になる。阿呆になる。
    • 2016年12月18日 21:20
    • イイネ!9
    • コメント3
  • バカな左翼が知ったような事をほざいてますが、今の日本を一番戦争に駆り立てているのはキチパヨの皆さん。
    • 2016年12月18日 15:33
    • イイネ!8
    • コメント0
ニュース設定