• このエントリーをはてなブックマークに追加

和製デロリアン「ピアッツァ」

535

2016年12月24日 10:33

  • ピッツァに見えた私は食いしん坊でしょうか (´・ω・`)
    • 2016年12月24日 10:55
    • イイネ!99
    • コメント11
  • スバルのアルシオーネもなかなかアレだよね。
    • 2016年12月24日 12:06
    • イイネ!65
    • コメント8
  • よろしくメカドッグでG180エンジンを前後2機積んでたピアッツァが出てたなあ。ブレーキノーマルのままで自爆してたけど(ぉ
    • 2016年12月24日 10:59
    • イイネ!54
    • コメント13
  • 70〜90年代辺りの車はデザインカッコイいのが多く好きです。
    • 2016年12月24日 12:35
    • イイネ!48
    • コメント5
  • いすゞ製の車好きだなぁ。ピアッツァと117は芸術品。
    • 2016年12月24日 10:49
    • イイネ!45
    • コメント0
  • マサヲ!ドアミラーよりも42才無職で夕方早い時間から、あちこちのmixiユーザーにヘラヘラしながらカンパーイとか言いにいくお前の方が余程チャラいわ( ゚艸゚)
    • 2016年12月25日 13:39
    • イイネ!38
    • コメント6
  • いすゞが乗用車を自社生産してたって知らない世代が増えるんでしょうね〜
    • 2016年12月24日 11:37
    • イイネ!38
    • コメント6
  • でも実用性は ドアミラーよりフェンダーミラーなんだよなぁ。
    • 2016年12月24日 13:12
    • イイネ!34
    • コメント2
  • ピアッツァと言えば多少オーバーデコレーション気味ではありますが(笑)、ヤナセ扱いだった角目4灯の「ネロ」が好きでしたなぁ。。ちなみに最初の愛車はFFジェミニw
    • 2016年12月24日 13:40
    • イイネ!33
    • コメント7
  • 走るマヨネーズと呼ばれてましたね(笑)
    • 2016年12月24日 14:01
    • イイネ!26
    • コメント0
  • デザインは良いのかも知れないけど、安全上はフェンダーミラーの方が見やすくて優れていると思う。
    • 2016年12月24日 12:56
    • イイネ!24
    • コメント0
  • つか、フェンダーミラーだから恰好いいんだよ、ドアミラーじゃガチでチャラいだけだろが、分かってねーなーwww
    • 2016年12月24日 17:02
    • イイネ!20
    • コメント0
  • ミニバンやエコカーばかりで車がつまらなくなってしまった今、こういう車が懐かしい。あの時代だったからこそ、メカドックとか楽しかったし。
    • 2016年12月24日 13:46
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 随分前に宮ヶ瀬で、ピアッツァが30台ぐらい停まってるのを見ました。たぶんオフ会だったんだろぉけど、いやいやビックリしましたよ。
    • 2016年12月24日 13:33
    • イイネ!15
    • コメント6
  • 今までに所有した中で最高の贅沢なクルマ遊びだった一台。内容的にも対費用的にも。
    • 2016年12月24日 13:01
    • イイネ!15
    • コメント1

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定