• このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪環状線「323系」デビュー

354

2016年12月24日 19:08

  • いまだに103系が走ってる恐るべき環状線にいよいよ新車か。オレ的には新車の営業開始より103系の退役が始まる事の方がニュースだわ
    • 2016年12月24日 21:08
    • イイネ!49
    • コメント1
  • 厨一だった当時、東京から初めてこっち(関西)に越してきたワシは思わずつぶやいた。「中央線だ」。
    • 2016年12月24日 21:32
    • イイネ!27
    • コメント6
  • で、なんでその画像がないの〜!?
    • 2016年12月24日 21:10
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 案内表示におでん文字要らんだろ…女性専用も要らんだろ…
    • 2016年12月24日 20:12
    • イイネ!26
    • コメント1
  • 東も西も経営は似たようなものだけど、やはり車両は西の方がよっぽどいいな。JR東の粗製乱造の囚人護送車よりはずっといいわ
    • 2016年12月24日 20:02
    • イイネ!24
    • コメント14
  • 103系が消えるのは惜しい。
    • 2016年12月24日 22:20
    • イイネ!23
    • コメント0
  • ついに103系も引導を渡される時が来たか。103系と201系には、長い間お疲れ様と言ってあげたい。西のことだから「送別会」もやってくれるだろうし。
    • 2016年12月24日 21:51
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 日英中韓の4カ国語で表示は不要。日英だけで充分です。ピンク色の女性専用車両を作ったので、それ以外での痴漢被害を訴えないように。痴漢冤罪被害が後を絶たないからなぁ
    • 2016年12月24日 22:36
    • イイネ!16
    • コメント4
  • 3ドアへの批判を結構見かけるけれど、そもそも今まででも関空快速や大和路快速の車両が全体の半分近いんだから、まあいいんちゃう?103系への思い入れは別にしてさ。
    • 2016年12月24日 21:06
    • イイネ!15
    • コメント6
  • オレンジの103・201も間もなく見納め
    • 2016年12月24日 21:51
    • イイネ!14
    • コメント0
  • おおー!早く乗りたいわ(≧∇≦)3枚ドアかー。ホームドア作る予定なんかなー。
    • 2016年12月24日 20:41
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 323系の現行車両からの置き換えが完了したら、ホームドアを早期に整備してほしいですね。
    • 2016年12月24日 20:14
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 女性専用車両っててっきり女性しか乗れないと思ってたけど、身障者は乗れるのね。レフト側なのに讀賣ファンしか座れない東京ドームのレフト巨人応援席よりは334倍マシだな
    • 2016年12月24日 22:51
    • イイネ!11
    • コメント4
  • やっと出てきたってのが正直な感想。数日前に近畿車輛に留まってるのは見てたけど。 103系・201系もレアアイテムとしてたまに運行する余裕がほしいところ。
    • 2016年12月24日 22:41
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 通勤電車と近郊電車がごっちゃに走っている大阪環状線はホームドア設置のために323系登場で三扉化統一。でも通勤電車で三扉?例えば山手線が三扉なら乗り降りしんどい。
    • 2016年12月30日 00:33
    • イイネ!10
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定