• このエントリーをはてなブックマークに追加

クマ猟解禁もハンターが減少

189

2017年01月03日 09:08

  • 熊が迷惑なら、山にブナとか実が成る木をたくさん植えて育てろよ。杉なんか植えてクシャミばかりしてないでさ('・_・`)
    • 2017年01月03日 10:30
    • イイネ!80
    • コメント14
  • ハンター試験を開催しましょうヽ(・∀・)ノ
    • 2017年01月03日 09:46
    • イイネ!46
    • コメント8
  • 前にハンターの資格をとってみようかな、とテキストを買ってみたのだけど難易度が高い(^_^;)日本で銃を持つのがこんなに面倒だとは思わなかった。そりゃ若い人はならないよ
    • 2017年01月03日 10:14
    • イイネ!40
    • コメント7
  • 猟銃所持をクソ面倒臭くしてる警察が悪いんだから(それでいてキチ外にはザル同然)警官が腰の大砲で熊と戦えばいいじゃん。
    • 2017年01月03日 09:34
    • イイネ!34
    • コメント2
  • 狩猟が趣味の恩師が言うてはったけど今は猟銃所持がし易いねんて���åɡʾ������
    • 2017年01月03日 10:11
    • イイネ!27
    • コメント7
  • 『ハンターハンター』を描いている人も、絶滅危惧種って本当ですか(*`・ω・)ゞ、
    • 2017年01月03日 09:19
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 元々、熊や猪が住んでいるところに人が住み着いたのだから、縄張りを荒らされたら怒って襲うでしょ
    • 2017年01月03日 11:46
    • イイネ!26
    • コメント0
  • おらへんねんたら行政のほうでハンティング課とか作ってやってくれてもええねんで?公務員でやるんやで。
    • 2017年01月03日 09:20
    • イイネ!22
    • コメント10
  • 去年は日中に熊が頻繁に出て大騒動。役場の若い人に免許取ってもらって猟友会の人達ともっと連携して欲しい。
    • 2017年01月03日 09:38
    • イイネ!21
    • コメント2
  • 日本では「銃」が高すぎるし『5連発』以内とか規制が強すぎる。最近は変な爬虫類とか猛獣を持ち込む馬鹿もいるし、警察も猟銃部隊が必要かも知れない。
    • 2017年01月03日 12:55
    • イイネ!18
    • コメント2
  • …つくづく食物連鎖と棲み分けのバランス配分は難しいなぁ…嘆息…
    • 2017年01月03日 14:21
    • イイネ!15
    • コメント0
  • ���(��)奥羽の男達を呼べ
    • 2017年01月03日 09:24
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 熊より鹿、猪のが美味しいからな…
    • 2017年01月03日 10:06
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 「平成の刀狩」と称して、カスタムナイフメーカー撲滅を目指し、夜打ち朝駆け深夜早朝に踏込み捜査の嫌がらせの連続。望み通り刃物文化が激減。狩猟に興味がある人も激減。
    • 2017年01月03日 12:43
    • イイネ!11
    • コメント39
  • 野蛮とかいわれてていざとなると「人手がない」とはw自衛隊要らない!!いざ侵略されて「守れ」と叫ぶ馬鹿左翼www
    • 2017年01月03日 19:23
    • イイネ!9
    • コメント0
ニュース設定