• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/01/06 14:47 配信のニュース

32

2017年01月06日 14:47

  • 懲役1年執行猶予3年(求刑懲役1年) と 懲役9カ月執行猶予3年(求刑懲役1年) か、、、ヤクザにしてみればションベン刑だな。
    • 2017年01月06日 18:05
    • イイネ!11
    • コメント0
  • え、『裁判員制度の根幹を揺るがす』という割に執行猶予ついちゃうの?ヌルくないっすか裁判長。
    • 2017年01月06日 18:58
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 執行猶予にする、意味と理由と必要を理解しかねます�ͤ��Ƥ�� 即実刑の厳しさが無ければ、無法者を抑制する事など出来ないと思いますが・・・?�फ�á��ܤ��
    • 2017年01月06日 18:41
    • イイネ!8
    • コメント13
  • だからこの制度問題あるって。
    • 2017年01月06日 18:13
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 執行猶予付けるの?ダメじゃん。司法を脅してるんだから、死刑でも良いくらいだぞ。ε-(´∀`; )
    • 2017年01月06日 20:18
    • イイネ!6
    • コメント0
  • もう根幹を揺るがしちゃったね。「あんたら裁判員やろ」「顔は覚えとるけね」・・・執行猶予の犯人に顔覚えられちゃったね。
    • 2017年01月06日 19:54
    • イイネ!5
    • コメント0
  • まだまだ甘い判決だな��դ���å�������Ф��͡�
    • 2017年01月06日 22:05
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 執行猶予つくんだ。 って学習されてまたよその人がやるよ。
    • 2017年01月06日 18:57
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ここは殺処分だろ。
    • 2017年01月06日 18:41
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 『組幹部の公判では、声かけがあった後、補充を含む裁判員計5人が辞退。地裁支部は裁判員を除外して裁判官だけで審理を再開し、実刑判決を言い渡した』・・・裁判員なんて別にいらんって事だよねえ。
    • 2017年01月06日 19:59
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 判決が生ぬるい。懲罰的判決が必要。無期懲役か死刑でよし。
    • 2017年01月06日 18:25
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 甘過ぎ。奴等にとっては屁みたいなもの。
    • 2017年01月06日 20:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 脅迫罪=2年以下の懲役又は30万円以下の罰金。とにかく刑法は物理的、現実的被害以外について寛容すぎる。先のストーカー規制法がネット表現に適用されなかった点でも感じられる。
    • 2017年01月06日 19:39
    • イイネ!2
    • コメント3
ニュース設定