• このエントリーをはてなブックマークに追加

長野、石川で外国人宿泊3割増

25

2017年01月06日 18:41

  • 【恐怖】【脅威】カナダの都市で人口の大多数が中国人となり、公用語が北京語になりつつある事実。【日本は大丈夫なのか?】
    • 2017年01月06日 20:14
    • イイネ!13
    • コメント10
  • 台湾は大歓迎だが中国韓国はノーセンキュー
    • 2017年01月06日 22:08
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 富山のことも忘れないで!きときとな魚に温泉、美味しい水とお酒。でも、サンダーバードとしらさぎ廃止の余波が…。
    • 2017年01月07日 12:15
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 同様に 被害も増えてる。ほとんどが 韓〇人か 中〇人(笑) いや、これマジだから。日本に来るなら 日本のマナーを 学んでから来いよな(-_-;)
    • 2017年01月06日 21:43
    • イイネ!4
    • コメント1
  • アメリカでは、野沢温泉村が紹介されました。素朴な雰囲気と、この時期はスキーと温泉が人気です。
    • 2017年01月06日 20:58
    • イイネ!3
    • コメント0
  • JAPAN RAIL PASS最強だもんなあ。1週間三万円くらいで、新幹線乗り放題+αの訪日外国人の観光用アイテム。石川⇔長野は一時間くらいでいけるから、一気に近くなったし(^^)
    • 2017年01月06日 23:41
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 金沢延長開業後、長野駅東口(白馬・大町・志賀高原方面行き)バスのりば、長野駅善光寺口(善光寺・戸隠方面行き)バスのりば、長野電鉄長野駅等で外国人が増えましたね������
    • 2017年01月06日 20:01
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 丁度今年の旅行は候補先に北陸・甲信越辺りも考えています。今年は春と夏に2ヶ所にしようかと。
    • 2017年01月07日 11:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 中国とかは勘弁…
    • 2017年01月07日 04:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 主に京都ではWi-Fi スポットという処でFREE WiFiが使えるので感謝。12月に京都へ行った時初めて知った便利な機能。それに越後湯沢の駅でアジア人の団体旅行客を見つけた。日本をよく知ってるね
    • 2017年01月07日 10:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 観光立国ショーケースは金沢 長崎 釧路の3市だからな。この3市は特に注目だ。
    • 2017年01月07日 09:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 私の地元の長野県佐久市に旅行に来てね���ϡ���
    • 2017年01月07日 07:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 長野県は観光資源が豊富だからなぁ。特に市街を囲む山並みはどこを切り取っても絵になるほど美しい
    • 2017年01月06日 23:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 日本人だって一生行かない場所があるからいいんじゃないかな
    • 2017年01月06日 20:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大分県民だが、別府と由布院はまじで外人ばかりです。
    • 2017年01月06日 20:44
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定