• このエントリーをはてなブックマークに追加

熊野灘サンマ不漁 水揚げゼロ

38

2017年01月12日 11:21 毎日新聞

  • 中国や台湾・韓国の大型船が日本のEEZスレスレでサンマ漁を行い、冷蔵船で本国に運んでいる事実をもう少し問題視するべきだと思うが。クロマグロ等と同じように世界的漁獲量を決めたらどうだ?
    • 2017年01月12日 12:15
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 「不漁の原因ー特定アジアが乱獲してる」−ネトウヨ論理。そして「国防をネター戦争を煽る」軍事それより政治「対話する」事に気付かず。「戦争すれば軍閥の儲け」「平和であれば皆が潤う」事に気付けよ( ´艸`)
    • 2017年01月12日 20:38
    • イイネ!11
    • コメント3
  • ��温暖化と資源管理のまずさだよなぁ��
    • 2017年01月12日 12:11
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 水産庁に不漁の要因を探ってもらうよりも海上自衛隊の潜水艦に隠密実弾演習してもらった方が不漁は解決する悪寒�ޥ���
    • 2017年01月12日 12:33
    • イイネ!9
    • コメント0
  • その割に上海に三重県産の秋刀魚が沢山流通しているのだが・・・なんで?偽装?上海にある三重県の事務所に聞いてみるね(´・ω・`)ションボリ
    • 2017年01月12日 11:41
    • イイネ!9
    • コメント5
  • 中国人に日本人と同等の道徳や義侠心があると誤解して、秋刀魚漁のノウハウを教えてしまった漁協の皆様は反省しきり。失われたものは取り戻せない。これ以上の被害を防ぐ方法(密漁船の拿捕や撃沈)を検討すべし。
    • 2017年01月12日 14:35
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 遠洋でかなり乱獲されてるだろ、群れが全滅するレベルで。日本近海まで群れが来ないんだと思うぞ
    • 2017年01月12日 12:50
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ん?何?「中韓の乱獲ガー」…?んなワケ無いJARO…?安倍自公政権に再交代後、延々と続く、一連の異常気象多発の流れではないのかね?
    • 2017年01月14日 09:30
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 四万十川の鰻も不漁だったって去年言ってたな・・・・・・まさかあんなとこにまで密猟者が・・・・・・
    • 2017年01月12日 15:50
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 水温に敏感な魚らしいですね。昨年は九州でしか釣れない魚が和歌山で釣れたり、自然界のシステムがかなり狂ってる模様。中国や韓国の乱獲だとか喚いてんのは違うと思うぞ?
    • 2017年01月12日 20:44
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 特亜系の乱獲が原因やろ! 見境無しに根こそぎ獲りよって!
    • 2017年01月12日 16:35
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 海水温の変化が影響しているようだがクジラの増加も影響していると思う。 クジラ一匹で漁船一隻分の魚を食べるから魚がいなくなっても不思議ではない。
    • 2017年01月12日 12:20
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ヘンタイ毎日さんの大好きな中国の漁獲高は、どうなってるんですかね? あ!台湾と韓国も!(笑)
    • 2017年01月12日 12:19
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「 不漁の原因は、日本近海の潮の南下が悪いことやサンマ資源の枯渇、公海上で大規模に操業する中国や台湾、韓国漁船の影響もあるとみられている。」後半が全てだろ。特定アジアが乱獲してる。
    • 2017年01月12日 18:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • (∪ ̄ω ̄)y-゚゚゚ 公海上で大規模に操業・・・犯人分かっちゃったんですけどw
    • 2017年01月12日 12:36
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定