• このエントリーをはてなブックマークに追加

震災の日に生まれた 思い語る

95

2017年01月14日 13:33

  • 当時「こんなときだけど、無事に赤ちゃんが産まれた!」と、元気をもらった人も沢山いるでしょうね。
    • 2017年01月14日 15:07
    • イイネ!119
    • コメント1
  • 震災発生時刻から約30分以内に震源地直下で出生…。でも、御両親が身体を張って護られたのだからこそ、どうか心よりの幸せを願います。
    • 2017年01月14日 14:45
    • イイネ!82
    • コメント0
  • この人は立派だし減災活動が広まればいいと思うが、特別な誕生日だからと庶民をメディアが追いかけるのには違和感を覚える。メディアが本来の仕事をしてないせいかなぁ…。
    • 2017年01月14日 18:04
    • イイネ!65
    • コメント1
  • この方のように、大きな災害のあった日に生まれた人、あるいはその日が誕生日の人。 いろんな想いをもってその日を迎えているんだろうな…。
    • 2017年01月14日 14:11
    • イイネ!45
    • コメント4
  • 「お産は全てにおいて奇跡でありどのお産も絶対に安全なんて1つもないんだ。」「産まれて来てくれて、ありがとう。」
    • 2017年01月14日 16:55
    • イイネ!40
    • コメント0
  • アフガンやシリアで生まれた子供たちなんか凄いよね。爆撃の中、医師も命懸けでしょ。 いまの五歳くらい以下の子供たちは内戦や死体を当たり前のように見て育ってる。
    • 2017年01月14日 14:00
    • イイネ!30
    • コメント4
  • 余計な取材をしたせいで自分の誕生日を喜べないなんてかわいそう。
    • 2017年01月14日 17:06
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 22年も経つと神戸がめちゃくちゃになったのを知らない子もいますね。
    • 2017年01月14日 17:05
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 中村さんの気持ち良く分かります!!私も震災の日二十歳の誕生日でした!震災後自分の誕生日が素直に喜べなくなりました!
    • 2017年01月14日 14:09
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 誕生日の日付なんか関係ない。大事なのは大災害の中でもご両親はそんな中で必死に生きて赤ん坊を護ったってことです。その愛情に恥じない生き方をすればそれでいい。
    • 2017年01月14日 19:07
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 阪神淡路大震災は自分が小学生の時に起きた震災…絶対に忘れられない…
    • 2017年01月14日 15:37
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 新十両の照強もそうだね!応援してます(^^)
    • 2017年01月14日 19:29
    • イイネ!13
    • コメント0
  • もうそう言う年代の子がいるんだ。確かに22年前14歳だったからな。徳島でもひどかった。
    • 2017年01月14日 15:55
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 産まれて来た奇跡と生きる必然。それを後世に語る事が、理由であってもなくても防災を広く語り継いで貰いたいね。
    • 2017年01月14日 14:10
    • イイネ!10
    • コメント0
  • しつこいよ神戸人。他にネタがないんだろうけど、熊本や何より東日本があった現在でもまだ震災ネタにするの?恥ずかしくないの?呆れるわ
    • 2017年01月15日 07:56
    • イイネ!9
    • コメント0
ニュース設定