• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/01/16 11:45 配信のニュース

466

2017年01月16日 11:45

  • (´・ω・`)発達障害の当事者として一言……精神障害や発達障害があっても罪は罪、定形発達者と同じように罰を受けて償うべき。
    • 2017年01月16日 12:03
    • イイネ!652
    • コメント331
  • 刹那的犯行なら、「行動を制御する能力がなかった」っていうのも一応理解できるけど・・・毒物を自分で用意しているようなのはさすがに責任を問えると思う。・・・発達障害の当事者より。
    • 2017年01月16日 12:06
    • イイネ!414
    • コメント11
  • 「人を殺してみたかった」この供述の時点で、死刑以外あり得ない。裁判や精神鑑定なんぞ、やるだけ無駄。
    • 2017年01月16日 12:07
    • イイネ!370
    • コメント3
  • 「精神障害」理由に、奪われた人の命は、あまりに軽いんじゃないか?あまりに、虚しい・・・。
    • 2017年01月16日 12:02
    • イイネ!294
    • コメント2
  • 弁護士「死ぬ仮定の興味に対し善悪の判断がつかなかった」…純粋に人を殺したい奴は人を殺したい放題になるやんけ。
    • 2017年01月16日 12:10
    • イイネ!279
    • コメント11
  • 疑問に思う事、精神障害が争点なのはどうなんでしょう?精神障害があっても普通に生活してる方も多く居ます。逆に健常者でもおかしな輩はたくさん居ます。犯罪を犯せば精神に関係無く処罰すべきでは?
    • 2017年01月16日 12:11
    • イイネ!255
    • コメント8
  • 病気のせいにして逃げ切れると思うのもおかしい。自分が考えてそうしたんでしょうよ、罪を償いなさい。
    • 2017年01月16日 12:08
    • イイネ!227
    • コメント0
  • 毎回思うんだが責任能力が無いですと言えば他に誰が責任を取るのだろう。事件を無解決にすることが解決なの?違うでしょう。保護者が代わりに刑務所行くの?金で解決するの?根本的に間違ってるでしょ
    • 2017年01月16日 12:13
    • イイネ!202
    • コメント13
  • 責任て、能力があろうとなかろうと、取らなきゃいけないものだと思うのだがね。だから「責任」と言うのだろうし。
    • 2017年01月16日 12:10
    • イイネ!156
    • コメント3
  • やはり、法を変えて責任能力が無いのに犯罪を犯した輩は熊や猪同様に「駆除」でいいよ。そうすれば、こんな「責任能力が無いから無罪」とか世迷言いう奴も減るだろうよ。
    • 2017年01月16日 12:07
    • イイネ!121
    • コメント5
  • これで無罪主張とか無理ありすぎだろwwwコレは弁護人は精神異常者としか思えない(゚ω゚)!裁判に敗訴したら弁護士にも何らかのペナルティーが必要なんじゃないの?
    • 2017年01月16日 12:19
    • イイネ!94
    • コメント3
  • 前にも書いたけど、被告に対してどういう措置をするかは色々考え方があるにしても「無罪」という表現は変えてほしい。罪が無いことにはならないって、、、
    • 2017年01月16日 12:11
    • イイネ!90
    • コメント2
  • 何かしらの障害があったとしても、無罪じゃないでしょ。許される様な話でもない事件だし
    • 2017年01月16日 12:15
    • イイネ!89
    • コメント0
  • 人道的にアレなんだろうけど、この手の無罪は外に出さずに隔離して欲しいよなぁ…
    • 2017年01月16日 12:03
    • イイネ!67
    • コメント1
  • 一人の命を奪い、二人に一生ものの障害を負わせた。放火もして、もし住人に害を及ぼしていたらもっと死人がでていたかもしれない。そう考えると、ただのメンヘラではない。庇う必要のない危険人物。
    • 2017年01月16日 12:16
    • イイネ!59
    • コメント5

前日のランキングへ

ニュース設定