• このエントリーをはてなブックマークに追加

薬局でC型肝炎治療薬の偽造品

30

2017年01月17日 12:18 毎日新聞

  • いいから薬局チェーンの名前出しなさい。医薬品で正規ルート以外を使う薬局なんて使わないから。
    • 2017年01月17日 16:29
    • イイネ!24
    • コメント0
  • オークションで化粧品の中身を詰め替えてたり、中国製の携帯用充電池を分解したら砂袋が詰めてあったりするらすいけど、まさかドラッグストアとはいえ薬局で?影響の重大さから考えてかなりの処罰をしないと。
    • 2017年01月18日 05:21
    • イイネ!12
    • コメント2
  • うちにもボトル1本在庫があるので昼の第1報で慌ててギリアド社のHPに確認に行って偽物の詳細な写真等確認したが「正規ルート以外で入手」とか、やらねーよ!どーゆー薬局だよ。しかもチェーンぐるみかよ!?
    • 2017年01月17日 18:00
    • イイネ!8
    • コメント0
  • どっからどぅやったらこんなん入るんだ…
    • 2017年01月17日 17:08
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 薬価は高いけど保険などで自己負担はかなり安くなりますから、専門医の処方を受けるように。薬局もあやしい現金問屋から買わないように(´・┏┓・`)
    • 2017年01月17日 14:46
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 全然似てないな・・・何か別のと間違えてないか
    • 2017年01月17日 12:36
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 製薬会社と直接取引のない卸業者から入手とは、一体どこから入手したのか、まさか現金問屋であるまいな
    • 2017年01月18日 22:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ハーボニーで耐性獲得されちゃうと手の打ちようが無くなるので、この手の薬剤の偽物はタチが悪いと思うぞ
    • 2017年01月18日 01:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • この事件を見るとドラッグストアチェーンってかなり怪しい流通に頼っているみたいなので、命に関わる処方箋を持っていくのは止めた方がいいかもしれぬ。
    • 2017年01月17日 17:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「1錠約8万円」←もしかしたらどっかの問屋とか悪徳薬剤師が本物の中味を横流ししてサプリメント入れて誤魔化そうとしたんじゃねーの?
    • 2017年01月17日 15:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 1錠5万円ぐらいのものを、このボトルで売るとなると数百万円な気がするんだけど、そんなの薬局チェーンで売ってるの?とおもった。処方薬なら3割負担?しかし1万円以上かぁ。生命保険で何とかなるのかな。。
    • 2017年01月17日 14:38
    • イイネ!1
    • コメント4
  • どこのバカだか知らんがくだらん真似するんじゃねーよ。体内濃度の減少は余計な副作用を招く要因にもなり得る。
    • 2017年01月17日 19:26
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 薬局チェーンから偽物って アフリカで中国人がしてる事と同じ事してんじゃねーよ 流石に薬は命に関わるから笑って済まされない
    • 2017年01月17日 18:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 恐ろしいですね
    • 2017年01月17日 17:50
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定