• このエントリーをはてなブックマークに追加

パリで自動運転バスの試験運行

35

2017年01月24日 16:18

  • こういう技術がどんどん発達すれば、移動手段に困る高齢者の足となり手となりになってくれるでしょうね(^_^) 事故と減るでしょうし(^_^)
    • 2017年01月25日 08:28
    • イイネ!6
    • コメント2
  • こうしないと 何せパリでは、バスは右の方向指示器出して左曲がったり、決められた路線走らなかったりするから
    • 2017年01月24日 20:07
    • イイネ!4
    • コメント0
  • パンチパーマにグラサン、 金ブレスにサンダルの人間を先頭席に座らせてほしい。
    • 2017年01月24日 18:04
    • イイネ!4
    • コメント6
  • これはいいね
    • 2017年01月24日 17:25
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 路線バスの自動化はやろうと思えばいつでもやれるのだろう。問題は事故が起きた場合に誰が責任を取るか。
    • 2017年01月24日 21:47
    • イイネ!3
    • コメント0
  • これって千葉で試走していたのと同じイージーマイルのEZ10?
    • 2017年01月24日 18:58
    • イイネ!3
    • コメント0
  • はやく自動タクシーもやってくれ。他国人の雲助(ぼったくり)を全滅させてくれ
    • 2017年01月24日 17:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • どっかのバス会社みたいに8時間も客が閉じ込められるよりはよいかも
    • 2017年01月25日 00:37
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今のテロのターゲットになりやすいパリで行うの?
    • 2017年01月24日 20:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ルール通りに、臨機応変な運転ができない自動運転が、果たして渋滞解消になるのか?
    • 2017年01月24日 17:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • なんと�դ�դ�あのJapan isfinishが素直にフランスの技術を誉めてるぞ!、いいのか?西側だぞ?フランスは!、中国でないんだぞ!。中国がパクリやすいからか?。パリで自動運転バスの試験運行始まる、渋滞や大気汚染対策で
    • 2017年01月24日 17:47
    • イイネ!2
    • コメント1
  • オステルリッツ駅とリヨン駅は1500mは離れているから記事の130は0付け忘れだなw
    • 2017年01月25日 13:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • IMTSかと思ったけど全く違うのね。
    • 2017年01月25日 08:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • おーい!かつて子供だったみんなー!乗り物図鑑にあった「CVS」が、カタチを変えて実用化しそうだぞー!!
    • 2017年01月24日 21:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 一瞬「自転車バス!?」と空目して記事見てしょぼんとなりました。「渋滞や大気汚染対策で」なら自転車バスの方がよさそう……
    • 2017年01月24日 17:50
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定