• このエントリーをはてなブックマークに追加

55%が38度の熱でも出社 話題に

2394

2017年01月26日 11:14

  • そんなんだからインフルエンザが蔓延するんでしょ。
    • 2017年01月26日 12:07
    • イイネ!1084
    • コメント16
  • 迷惑。家で寝てろ。と言われる俺様の職場(大手路線屋)はまともってことだな。事故ったらシャレにならんしな。
    • 2017年01月26日 11:38
    • イイネ!687
    • コメント7
  • 元々体温が37℃近い人ならともかく、35℃くらいの人なら朦朧としてるでしょ?休んでよ…インフルじゃなくたってうつるんだから。
    • 2017年01月26日 11:36
    • イイネ!586
    • コメント5
  • 38度なんて、平熱の低いわたしからすれば暖かい死体だわw
    • 2017年01月26日 12:10
    • イイネ!424
    • コメント8
  • 休むことも仕事のうち!無理して出勤するのがありえない
    • 2017年01月26日 11:55
    • イイネ!322
    • コメント7
  • 原因は自分が休むと仕事が止まる(代役がいない)ぐらい人員が少ない(労務費削減)している中小企業が多い、という認識でOK?
    • 2017年01月26日 15:07
    • イイネ!288
    • コメント1
  • 熱がなくても2日休んでますが何か?。無理して出て倒れたりミスが増えたほうが会社には迷惑でしょ。
    • 2017年01月26日 12:11
    • イイネ!240
    • コメント4
  • この番組見た!! 38度の出社割合も驚いたけど39度でも出社する人が5%いたのにも驚いた( ̄○ ̄;)
    • 2017年01月26日 12:10
    • イイネ!213
    • コメント12
  • 平熱が低いので、37度でもやばめですけど何か? まぁ、だるいだけならいいのだけれど、大概吐き気もあって、気力が続かないので 出社したところで仕事にならないとおもうのだけれど、よほど脳みそいらない仕事なんだろうかっておもった。
    • 2017年01月26日 11:35
    • イイネ!204
    • コメント3
  • 熱測る前に節々が痛かったり寒気した時点で休みます。。自分がつらいのもあるけど、周りに移すのだけは避けたいので。。38度あって「自分」から出社してる人がいるならマジやめてもらいたい。。さっさと家帰って寝ろや。。
    • 2017年01月26日 14:53
    • イイネ!197
    • コメント2
  • 熱でフラフラだったり連日の深夜残業でボーッとしてるやつは、とっとと帰す。サイボーグじゃあるまいし、ポンコツな状態で能率が良い働きなんてできるわけねーだろ。
    • 2017年01月26日 14:37
    • イイネ!155
    • コメント1
  • 会社は倒れても、病院に連れてってくれない。���줷������(�ޥ���)�ߵ޼���å�������Ф��͡����ä���
    • 2017年01月26日 14:52
    • イイネ!144
    • コメント4
  • 寄るんじゃねぇ!ってか出社するんじゃねぇ!感染る!職場を機能不全にするバイオテロかッ!?
    • 2017年01月26日 15:06
    • イイネ!74
    • コメント0
  • この問題の時、ナレーションの人がさらっと「私は39℃以上でも行きます」って言ってて、それダメだし自慢にならないよ、と思った。
    • 2017年01月26日 13:23
    • イイネ!74
    • コメント2
  • 休んだ時に仕事がたまる(自分の代わりが居ない)って言うけど、それ海外基準で行くと既にブラックなのでは?体調不良で休む人が出てもまわるようにしておくのがまともな会社なのでは……。
    • 2017年01月26日 15:12
    • イイネ!71
    • コメント6

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定