• このエントリーをはてなブックマークに追加

ウコンに薬としての効能なし?

482

2017年02月01日 17:15 ねとらぼ

  • ウソン……�Ԥ��Ԥ��ʿ�������(´・ω・`)�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2017年02月01日 17:28
    • イイネ!141
    • コメント16
  • 同じものを研究してても、結論が異なることはウコンに限らず普通にあるじゃん(^^; ウコンがどうかは知らないけど「大学の研究チーム」「論文」だけで全面的な信頼を寄せるような書き方はダメよ。
    • 2017年02月01日 17:39
    • イイネ!114
    • コメント7
  • いち研究チームの論文発表であり、これが事実の様な記事の書き方は故意ですか?
    • 2017年02月01日 17:49
    • イイネ!89
    • コメント0
  • 俺的には効いているから問題ないw���줷����
    • 2017年02月01日 17:31
    • イイネ!76
    • コメント4
  • Σ(゚Д゚;エーッ! おいら献血でGOTとGPTが200近くまで上がったのに気づいて、ウコン粒サプリを半年続けたら30/45ぐらいまで下がったぞw
    • 2017年02月01日 17:35
    • イイネ!66
    • コメント28
  • 東洋医学を科学で分析できるとまだ思ってないんで……すまんな研究チーム。お前たちの答えはまだ科学が未熟なのではないかと私は思うのだよ。
    • 2017年02月01日 18:17
    • イイネ!58
    • コメント6
  • これ出してる企業はつウコンでは...(´・ω・`)
    • 2017年02月01日 18:29
    • イイネ!54
    • コメント29
  • 生薬あるいはハーブとして薬効を持ちながら、その薬効を単一成分として分離しようと成分をバラバラにすると効力を失うのは良くある事。複数の成分が絡み合って初めて現れる薬効もあるんだよ。
    • 2017年02月01日 18:09
    • イイネ!45
    • コメント2
  • でもこれを飲みだしてからは翌日の頭痛がこなくなったけど??最初は効果を信じずに飲んで、効いたから信じるようになったのに??
    • 2017年02月01日 17:49
    • イイネ!38
    • コメント8
  • 自分は効果が有るから、無問題w
    • 2017年02月01日 17:35
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 【えっ���ä����׷�】ないの?ありゃーexclamation二日酔い対策に熱心に飲んでいました���ä����ࡼ���֡�����なお、ボクは発売当初「なんでウンコを…���ä���」と思っていました��(���ä���)��(���ä���)
    • 2017年02月01日 17:42
    • イイネ!27
    • コメント11
  • やはり典型的なプラシーボ効果だったみたいですね(´・ω・`) 肝機能が気になるのなら、まずはお酒を控えましょう(正論)
    • 2017年02月01日 17:33
    • イイネ!26
    • コメント4
  • ウコンを商材にしているハウス食品さんの見解を伺いたいところですな
    • 2017年02月01日 17:30
    • イイネ!25
    • コメント2
  • ウコンに無くてもウンコ酒(トンスル)には、効果があるニダ^o^
    • 2017年02月01日 18:35
    • イイネ!21
    • コメント4
  • 漢方薬とかって単体では何の役にも立たない無能成分だけど他の生薬と一緒に使う事で初めて薬効を発揮する、みたいな記事を何処かで読んだ気がするんだけどそういうのとは違うのかな?
    • 2017年02月01日 18:01
    • イイネ!20
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定