• このエントリーをはてなブックマークに追加

年収1000万 埼玉に住むと幸せ?

394

2017年02月08日 11:25

  • ずっと埼玉に住んでいるけど、車無しで生活出来るのは一部の地域位。
    • 2017年02月08日 12:14
    • イイネ!122
    • コメント21
  • いくら狭いとはいえ、さいたま市の市街地と秩父郡の山奥では全然違うぞ。
    • 2017年02月08日 12:10
    • イイネ!74
    • コメント3
  • いえいえ、ただでさえ、ごちゃごちゃしつつあるので、埼玉県には来なくていいです。年収1000万円もあるのでしたら、都内に住んでください(笑)
    • 2017年02月08日 11:55
    • イイネ!66
    • コメント9
  • 埼玉って電車だと縦の交通(東京とか)はいいんだけど、横の交通(埼玉県内)って弱いんだよね〜・・・。と埼玉県民が思います。
    • 2017年02月08日 15:23
    • イイネ!46
    • コメント6
  • 埼玉で生まれ埼玉に住んでもう長いですが、特に不満は無いですよ。ただ、食べ物というか飲食店だけはどうにもならない。大阪から「銀だこ」が出てくれたのに、半年で無くなりました。埼玉県民が皆十万石饅頭を食べるワケではありません。
    • 2017年02月08日 16:29
    • イイネ!40
    • コメント32
  • まぁ、生活するには、便利っちゃ便利だけど…、流石に、車は無いと不便だよ。ただ、夏の暑さは半端ないけどね…。免許センターがもう少し便利なところにあれば、もっと良いんだけどね…。誰も得をしないような所にあるから…。
    • 2017年02月08日 12:56
    • イイネ!39
    • コメント2
  • 「神奈川は東京並に地価が高い」←明らかに間違い。横浜、川崎でも東京より安いし、バブル期に5年ほど週末用に湘南に借りていた物件は2Kバストイレ別で3万3千円、駐車場は4千円。決して東京並みではない。
    • 2017年02月08日 12:10
    • イイネ!36
    • コメント7
  • あれ?俺が住んでるとこ東京(足立)だけど、神奈川はもちろん、埼玉より地価安い気がするぞ。
    • 2017年02月08日 12:49
    • イイネ!32
    • コメント12
  • どうせなら、仙台まで来ればもっと良い生活ができるのに。
    • 2017年02月08日 11:57
    • イイネ!31
    • コメント20
  • 車なかったら、終わりだろ、、、埼玉なんて。
    • 2017年02月08日 12:08
    • イイネ!27
    • コメント0
  • サイタマラリヤには注意してね♪
    • 2017年02月08日 12:14
    • イイネ!17
    • コメント2
  • でもさ、年収一千万が近所の鳩ヶ谷DQNと仲良く出来る�ۤäȤ�����
    • 2017年02月08日 11:56
    • イイネ!15
    • コメント17
  • 全く生活圏が関係ない人にとっては選択肢にすら入らない。この都道府県別ランキングとか不動産のブランド志向って誰が火付け役なんだろう。生まれ育った土地を一生離れずに済むなら、愛着のある土地で暮らせたほうがいいんじゃないかな。
    • 2017年02月08日 13:53
    • イイネ!14
    • コメント4
  • 埼玉だったら東京の市の方がずっといい・・
    • 2017年02月08日 12:05
    • イイネ!14
    • コメント4

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定