• このエントリーをはてなブックマークに追加

ジャンプ1割減 漫画雑誌の部数

157

2017年02月08日 17:01 ねとらぼ

  • 富樫が復活したら250万部まで持ち直すから問題ない
    • 2017年02月08日 17:29
    • イイネ!33
    • コメント1
  • 主要少年誌から省かれるチャンピオン・・・・・・
    • 2017年02月08日 17:38
    • イイネ!32
    • コメント6
  • 今ってそんなに少ないんだね。俺が子供の頃は600万部とかだった気がする。
    • 2017年02月08日 17:32
    • イイネ!21
    • コメント6
  • ナルト、ブリーチ、暗殺、トリコ、ニセコイ、そしてこち亀。これだけ抜けたのは大きかった。しかも今週から前代未聞の6週連続新連載。どうなっちゃうんだこれ?
    • 2017年02月08日 18:57
    • イイネ!20
    • コメント9
  • こち亀の無いジャンプはスープの無いラーメンみたいなもん(´・ω・`)
    • 2017年02月08日 17:14
    • イイネ!17
    • コメント10
  • そりゃワンピース以外は小粒しか残ってないからな。さっさとハンターハンター再開したらまた売れるよ
    • 2017年02月08日 17:42
    • イイネ!16
    • コメント2
  • マンガ、ゲーム、音楽、その他の娯楽もろもろがスマホに駆逐されていってる結果かなと。
    • 2017年02月08日 17:46
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 長期連載だった作品が続けて完結しちゃったからね… ナルト・ブリーチ・トリコの存在は大きかったのでは…?
    • 2017年02月08日 17:52
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 文春2万部増か…下衆な人間が多いんだな
    • 2017年02月08日 18:25
    • イイネ!10
    • コメント0
  • だからといって長期看板だけに頼って引き伸ばしダラダラに陥らないでもらいたい。
    • 2017年02月08日 17:24
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ジャンプも200万部ギリギリかー。昨年の長期連載終了ラッシュが響いたなー。来週ダンス漫画が終わったら200万部、割り込むんじゃなかろうか
    • 2017年02月08日 17:26
    • イイネ!7
    • コメント8
  • 秋本治、北条司、徳弘正也、鳥山明、原哲夫等が漫画載せたら中年がイッキに買うよ。
    • 2017年02月09日 07:24
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 少年誌系の新連載を読み始めるのに 勇気がいる歳になりました。最終回まで生きている自信がない(笑)
    • 2017年02月08日 17:37
    • イイネ!5
    • コメント0
  • そりゃ今のジャンプにはろくなマンガが無いからだよ。
    • 2017年02月09日 06:56
    • イイネ!4
    • コメント0
  • みんな電子書籍の数を足した数字を知りたいはずなのになんでそれを隠すのだろ、そしてそれでもだいぶ減ってるだろうけど
    • 2017年02月08日 19:40
    • イイネ!4
    • コメント0

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定