• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/02/11 21:22 配信のニュース

16

2017年02月11日 21:22 Business Journal

  • ふーん、隷属・ひれ伏してる日本に『米国内での自由な商売を許し、危ない時には米軍で手厚く守ってくれる』んだ、わー、米国って奴隷とも平等な立場で優しいなー(呆)
    • 2017年02月12日 01:20
    • イイネ!20
    • コメント4
  • 今完全に気に入って貰えてるとしたら、為替操作国みたいな発言することもないわけで・・・・
    • 2017年02月12日 09:31
    • イイネ!6
    • コメント0
  • なんだかアホな見出しの記事だなと思ったら…察しwww
    • 2017年02月12日 16:16
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 戦後、主権回復の為に資本主義傘下なっただけの現在。
    • 2017年02月13日 17:56
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 【その他「米����ꥫメディア」も同様の論調】 案の定噛み付く「ネトウヨ」、今の日本の「メディア」は政権に「寄り過ぎ(媚び売り)」なんだがね(笑)
    • 2017年02月13日 01:46
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ビジネスジャーナルにはそう見えるのかな。どうすればビジネスジャーナルのお気に入りの総理になれるんだろうか。中国や韓国に金をばらまいて頭下げる?僕は嫌やな。
    • 2017年02月12日 17:01
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 対米「隷属」「ひれ伏し」外交は、第二次世界大戦で敗戦してから【ず〜っと】だから、いまさら「幕開け」じゃないよ?
    • 2017年02月12日 08:41
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 反安倍勢力からお金もらって書いたのかな
    • 2017年02月12日 19:52
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 営業をした事の無いお坊っちゃまは日本国民の税金をアメリカに納めて対等に扱って貰えたと喜んでいる。
    • 2017年02月12日 01:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ビジネスジャーナルが大げさな鼻につく言い回しで今更朝貢外交の懸念を言ったところで、もとから日本はアメリカにそうしてるんだし。何も安倍に限らないだろう。唯一、
    • 2017年02月12日 21:20
    • イイネ!1
    • コメント1
  • ���記者個人の感想であり、実際の米国の対日外交政策について関係者に取材したものではありません
    • 2017年02月12日 17:24
    • イイネ!1
    • コメント2
  • obナイスショット。弁当や。何処までかもられるか。安藤さんジャンケン大会マダ、総取り喜んで。切り札は世界のはけんてモンコレのストーリー
    • 2017年02月11日 23:32
    • イイネ!0
    • コメント2
ニュース設定