• このエントリーをはてなブックマークに追加

下校の列に車、児童3人はねる

272

2017年02月13日 19:56 毎日新聞

  • ルールをきちんと守って、押しボタン押して青信号で横断歩道を渡ったにもかかわらず、交通事故で意識不明の重体。やりきれないな・・・どうか一命を取り留めて元気に学校へ戻れる事をお祈りいたします。
    • 2017年02月13日 20:14
    • イイネ!353
    • コメント4
  • 片側2車線で押しボタン式信号が赤に変わったので停止したら、第2走行帯の車が何事もなかったように信号無視して通過ってのをよく見る。ああいう輩って一体何処見て運転しているんだろうかと思うよ。
    • 2017年02月13日 20:15
    • イイネ!238
    • コメント21
  • お子さんを交通事故で亡くされた風見慎吾さんが「信号が青でも左右確認してから渡って下さい」と仰っていた。重く受け止めそうしている。それから、事故は老若男女関係なく加害者、被害者になります。
    • 2017年02月13日 20:56
    • イイネ!167
    • コメント2
  • 最近こういう事故多いね・・・ お嬢ちゃん、どうか助かって!
    • 2017年02月13日 20:30
    • イイネ!145
    • コメント2
  • 小学生達はしっかり交通ルールを守って横断したのに… 信号無視したこの屑は絶対に許せないです。 可能な限りの厳罰を… そして、重体の女の子が後遺症なく回復することを切に祈ります。
    • 2017年02月13日 20:37
    • イイネ!111
    • コメント2
  • 運転してたのが高齢というだけでスグに湧いてきて“老害”って騒ぐヤツがいるよね。 ハンドルを握る限り年齢なんて関係ないやん。
    • 2017年02月13日 20:46
    • イイネ!88
    • コメント8
  • 近所のスクールガードに押しボタン式は車に迷惑だからと自己判断で「車いないから渡って」というBBAがいたので「信号機の使い方はきちんとやれ」一喝したw
    • 2017年02月13日 20:42
    • イイネ!80
    • コメント3
  • ホント信号見てない車多いよ。周りが動いてりゃ動く、周りが止まってたら止まる、周りがいなけりゃ動く。ってのが。
    • 2017年02月13日 20:35
    • イイネ!76
    • コメント2
  • 正に老害。多分BBAの運転する車がスクールバスを追い越した先が信号付の横断歩道があり、青で横断中の生徒を三人とも轢いてしまったと言うことだろう…。アメリカだったら厳罰に処せられるよマジで。
    • 2017年02月13日 20:21
    • イイネ!75
    • コメント13
  • 最近思った事。普段点滅で、歩行者が渡る時だけ押しボタンで赤青変わるときに見てない人多いね。まぁ最近は押しボタン押さずに渡る人も多いけど。子供はそれ見てるよ。
    • 2017年02月13日 20:10
    • イイネ!58
    • コメント7
  • 自分の子には「横断歩道でも青信号で車が止まると思うな・確実に止まったら・運転手を見て渡れ・走るな」と口酸っぱく教えてる。緊張感のない運転手から少しでも身を守るために。自分にも戒めとして。
    • 2017年02月13日 21:11
    • イイネ!54
    • コメント5
  • 今回の事故はおいといて、青信号になった途端に競争するようにダッシュする小学生がいる。ガキの頃に俺もやっていたが、あれホント危ないよね。
    • 2017年02月13日 20:34
    • イイネ!50
    • コメント29
  • 数十年前には「感応式と押しボタン式は止まらなくていい」て真顔で言ってる馬鹿がちらほら居た。今70代↑だと思うけど、60代にもそんなやつがいるのか。
    • 2017年02月13日 20:24
    • イイネ!49
    • コメント4
  • 夕方のTVニュースで放送されていましたが、幼い子供の交通事故は胸が痛みます。意識不明のお子さんが一日も早く回復する事を祈ると共に子供達への心のケアーをお願い致します。通学路での運転は細心の注意で
    • 2017年02月13日 20:29
    • イイネ!41
    • コメント3
  • 幼い子供の事件事故には胸が痛みます 子供が少なくなってきているのに
    • 2017年02月13日 20:10
    • イイネ!40
    • コメント3
ニュース設定