• このエントリーをはてなブックマークに追加

都内「優しくない駅」はどこか

281

2017年02月15日 09:50 日刊SPA!

  • 京葉線の東京駅|ω・`) 遠いよ|ω・`)
    • 2017年02月15日 10:28
    • イイネ!91
    • コメント16
  • 都内に優しい駅なんてあるか?どこからでも人が突っ込んで来るじゃないか。
    • 2017年02月15日 10:37
    • イイネ!72
    • コメント4
  • 普通に「新宿駅」だろ?。バリアフリーとかそれ以前に「迷路」で、一般の利用者が使っても「解りにくい」ってのは、そういう人たちにも「不便」って事だと思うよ。
    • 2017年02月15日 11:04
    • イイネ!70
    • コメント9
  • 設計の古い駅は当時、バリアフリーの概念すらなく、まさかこんなに利用者が増えるとは予測できなかった。よって、仕方ないとも言える。建て替えをするのにも用地買収に苦労してる。
    • 2017年02月15日 11:00
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 毎回、出口が変わる「渋谷駅」だろ?ハッキリって昔のままで良かった(-_-;)…
    • 2017年02月15日 11:19
    • イイネ!39
    • コメント12
  • 『優しさ』が『普通』になり、『普通』は『優しくない』になる。 /
    • 2017年02月15日 11:24
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 片側は濠! 場所がないのは一目瞭然じゃないですか! <御茶ノ水駅  エレベータ作ったら、ホームなくなりますよ。どうしろ っていうんですかね。 →次の駅をご利用下さい♪
    • 2017年02月15日 10:43
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 渋谷ダンジョンは?(要塞と化してからは行ってないなぁ)
    • 2017年02月15日 11:23
    • イイネ!25
    • コメント10
  • 滅多にない激しく同意ɽ��ʴ򤷤���お茶は、渓谷に作った駅だからね〜地下鉄丸ノ内線、千代田線への乗り換えも、向こう岸だったり、山越えだったりで都心とは思えない〜
    • 2017年02月15日 11:39
    • イイネ!22
    • コメント9
  • 一番優しい交通機関は都電荒川線。都バスのようにステップもなく、軽いスロープで上がれるホームは全停留所屋根・シート付き。場所によっては置き傘も。
    • 2017年02月15日 11:35
    • イイネ!21
    • コメント2
  • ホームと電車の間があきすぎている飯田橋駅も怖い。
    • 2017年02月15日 10:47
    • イイネ!18
    • コメント4
  • ほんと毎日池袋駅の人の動線の悪さと狭苦しさには辟易するよ(-.-) 輪を掛けてジャリがながらスマフォでチンたら歩く、チャンコロ達が訳もなく通路塞いで動線乱すから堪らない…
    • 2017年02月15日 12:14
    • イイネ!15
    • コメント4
  • バギーカーのヤンママだけに優しい駅には反対する。あいつらは元気なだけに高齢者を蹴散らしていく。さすが、元ヤンキーまたはビリギャルである。���ڥ�
    • 2017年02月15日 11:25
    • イイネ!15
    • コメント3
  • JR御茶ノ水駅は近くに大学病院やら大病院が多いのに…急な階段だけでほんとヒドイ駅なんですよ…
    • 2017年02月15日 10:47
    • イイネ!15
    • コメント3
  • 東西線早稲田駅の東側改札。時たまベビーカーのママさんが立ち往生→男連中がワッショイワッショイのホッコリ光景が…w
    • 2017年02月15日 11:51
    • イイネ!13
    • コメント0
ニュース設定