• このエントリーをはてなブックマークに追加

70年代特撮・バロム YouTubeで

156

2017年03月09日 14:53 ねとらぼ

  • バロムワンの怪人たちは、無駄にホラー的造詣が秀逸で、今みても充分怖いんだよねw
    • 2017年03月09日 21:17
    • イイネ!22
    • コメント8
  • 学級会で、ドルゲ系のあだ名(クチビルゲなど)は禁止になりました
    • 2017年03月09日 16:15
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 相手を怠け者にするミノゲルゲが、最期は戦うのが面倒になって飛び降りて死ぬのがギャグじゃないんだから凄い(笑)
    • 2017年03月09日 17:32
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 当時幼児でしたが、バロム1大好きでした。変身をマネしてました。女ですが、昔の特撮ヒーロー好きです。
    • 2017年03月09日 15:54
    • イイネ!14
    • コメント0
  • ヤゴ、ヤゴ、ヤーゴの子守唄〜 … ←ナイトスクープであったね「ヤゴゲルゲの子守唄」
    • 2017年03月09日 21:29
    • イイネ!11
    • コメント3
  • 「リュウ・ホセイ役などで知られる飯塚昭三さん」←悪の首領のイメージが強すぎてリュウさんだったの忘れてたよw
    • 2017年03月09日 16:19
    • イイネ!11
    • コメント0
  • ドルゲさんから~訴えられて…本放送が打ち切りしたって~本当なのかなぁ?
    • 2017年03月09日 16:13
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 私は、ヤゴゲルゲの 子守唄の回が、特に 怖かった記憶が有り ます。今なら大丈夫?
    • 2017年03月09日 21:34
    • イイネ!8
    • コメント4
  • こういう商売っけ抜きのチャレンジャーな特撮ヒーローが観たいぜ(苦笑) 70年代特撮「超人バロム・1」がYouTubeで公式配信開始
    • 2017年03月09日 18:06
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 武のおとっつあんが、あの「次元大介」の声の「小林清志」氏、「松おじ」があの「ドラえもん」の声(大山のぶよ氏)のダンナの「砂川啓介」氏…時代やのぅ��
    • 2017年03月10日 07:00
    • イイネ!7
    • コメント0
  • あららら、家にはなぜかバロム1のDVDがそろっているのになぁ。
    • 2017年03月09日 21:13
    • イイネ!7
    • コメント2
  • いいねえ!「わかもとポーズ」でおなじみのバロム1。ついでにバロムIも配信しないかのお…
    • 2017年03月09日 20:14
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ボップの説明部分を読む限り、記事を書いた人は本編を視聴した事が無いと思われる...まあ、そんなものだろう...
    • 2017年03月09日 17:23
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ブロロロローッ!とか、ビュンビュビュン!とか、ルーロルロロ!とか、ズババババーン!とか。主題歌のほとんどが効果音だったな(^_^;)
    • 2017年03月09日 16:48
    • イイネ!7
    • コメント0
  • バロム1をはじめ、昔は特撮ヒーローの番組がたくさんあったのに、今は何で仮面ライダーと戦隊モノしかないんだろう………
    • 2017年03月09日 15:53
    • イイネ!7
    • コメント0
ニュース設定