• このエントリーをはてなブックマークに追加

日立、竹をバイオ燃料に利用

30

2017年03月09日 15:01 時事通信社

  • 成長が非常に早い竹を全国で燃料として活用すれば有効なエネルギー源となる。竹は繊維になり、パウダーは飼料にも肥料にもなる。
    • 2017年03月09日 16:01
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 真面に廃棄や処理も出来ない原子力より・・・こういった方に力を入れるべきでは?その方が『日本ポイ』気がする。。。����ʴ򤷤����
    • 2017年03月09日 18:15
    • イイネ!9
    • コメント6
  • いいじゃーーーん。今ある資源を活かそう!!! ガンバレ。
    • 2017年03月09日 21:18
    • イイネ!6
    • コメント0
  • トウモロコシとかサトウキビとかじゃないところがいいよな。
    • 2017年03月09日 15:56
    • イイネ!6
    • コメント0
  • バンブー(万物)流転�Ԥ��Ԥ��ʿ�������(´・ω・`)�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2017年03月09日 22:53
    • イイネ!5
    • コメント0
  • いらんことしないで、そのまま燃やすのが一番有効だと思いますわ。 竹が増えて困るのは物干し竿が工業製品になったから。今の物干し竿に高額の税金かけて竹竿を無税にすれば
    • 2017年03月09日 20:35
    • イイネ!4
    • コメント4
  • ������ʬ�ʲ����
    • 2017年03月10日 08:28
    • イイネ!3
    • コメント0
  • マイミクのパンダさん曰わく『アタシの食料を使うな!』�फ�á��ܤ��
    • 2017年03月10日 00:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • コストたけーのかな? (´ω`)
    • 2017年03月09日 15:45
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 竹って、コンクリートも、ぶち破るよね。怖い
    • 2017年03月09日 21:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 世界有数にバイオマスが豊富な日本で、なんでもっともっとバイオマスを積極的に利用しないのかが不思議です・・
    • 2017年03月09日 21:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 伐採収集の経費が問題でしょ
    • 2017年03月09日 16:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ほほう、粉砕して水に浸すだけでかぁ。しかも”廃液”にならないとは一石二鳥じゃまいか。
    • 2017年03月09日 20:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ただの焚き火ちゃうのか?
    • 2017年03月09日 19:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 次は『気になる木』が、原料か?
    • 2017年03月09日 19:18
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定