• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/03/19 19:28 配信のニュース

122

2017年03月19日 19:28

  • 投手ーセンターー投手(ここまではOK)その後のセンターがアウトという事ね。
    • 2017年03月19日 20:38
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 監督、コーチなどの指導者は、もっとルールなどを勉強すべき。あなた方の不勉強のため学生に悔いを残させてはいけない。
    • 2017年03月19日 21:11
    • イイネ!22
    • コメント2
  • これ、日大三が勝っていたら、大問題になっていたな。
    • 2017年03月19日 23:03
    • イイネ!19
    • コメント1
  • だれもわからねえルール作るから悪いんだ!!このルール削除しろ!
    • 2017年03月19日 20:41
    • イイネ!12
    • コメント0
  • そんなルール知らんかったけど、そもそも何でそんなルールがあるんやろ?(^-^;>
    • 2017年03月19日 20:38
    • イイネ!12
    • コメント14
  • 間違った事例なら申し訳ない。遠山−葛西−遠山は違反だったのか?(^^;;
    • 2017年03月19日 20:28
    • イイネ!12
    • コメント13
  • 厳しいようだが審判も役員も失格です。一生に一度の試合がこんなことで記憶に残るのは球児たちに悪いです。
    • 2017年03月19日 20:35
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 野球留学生集団の日大三高が負けたから、別にいいや(爆)
    • 2017年03月19日 21:19
    • イイネ!10
    • コメント2
  • こんなルールがあるとは知らなんだ。となると、遠山→葛西→遠山又は葛西→遠山→葛西のミレニアムスペシャル継投はかなりギリギリの線でやっていたのか。
    • 2017年03月19日 21:15
    • イイネ!9
    • コメント0
  • このルールを知っている人、どれくらいいるんだろう?私も初耳。
    • 2017年03月20日 07:55
    • イイネ!7
    • コメント1
  • アストロ球団はNPB所属のプロだからこのルールの適応外なんだな―選手交代誤り、気づかず続行 センバツ
    • 2017年03月19日 20:53
    • イイネ!6
    • コメント1
  • コロコロルールを変える競技も競技やけどベンチ入りの選手が限られてる上人数の少ないチームに不利なルールは余計に衰退すると思うなあ����ʴ򤷤��������ʴ򤷤��������ʴ򤷤����
    • 2017年03月19日 22:32
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 野村克也監督による遠山-葛西-遠山-葛西は同一イニングじゃないんだよねw!?!
    • 2017年03月19日 21:16
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 「同一イニングでは投手が一度ある守備位置についたら(中略)投手に戻ってから投手以外の守備位置に移ることもできない」 知らなかったな。
    • 2017年03月19日 21:11
    • イイネ!5
    • コメント2
  • ノム「遠山葛西スペシャルダメだったんだな・・」
    • 2017年03月19日 20:27
    • イイネ!5
    • コメント8
ニュース設定