• このエントリーをはてなブックマークに追加

JR、光と影の国鉄民営化30年

25

2017年03月29日 13:01 時事通信社

  • 北海道は30年の歪みがついに激震になりつつある。
    • 2017年03月29日 21:17
    • イイネ!9
    • コメント3
  • 民営化の本当の理由は、赤字云々ではなく、当時の中曽根陣営の動労国労潰しと各種民営化のためだったんだから、いままでの成功はハッタリだったと思う。
    • 2017年03月29日 21:30
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 民営化の功罪、赤字路線はどんどん切り捨てて自治体に押し付ける。サービス面では無人駅がますます増える。
    • 2017年03月31日 22:29
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 民営化せずに国鉄のままだったら、今でも寝台特急や夜行急行が長大編成で走っていたかもしれませんね。 →
    • 2017年03月30日 00:18
    • イイネ!3
    • コメント4
  • 北海道は…
    • 2017年03月29日 21:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 民営化しなかったら税金垂れ流し?後は銀色車体が増えて嘆いている人が多いけど、ダサい国鉄デザインを考えたら洗練されたと思うけどね。
    • 2017年04月02日 16:51
    • イイネ!1
    • コメント6
  • 安全より利益優先になったのが最大の罪
    • 2017年04月02日 11:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • もう北海道は札幌近郊以外廃線で良いんじゃない?JR北海道のドル箱路線の札幌近郊ですら立派な赤字なんだから他のローカル線なんか言うまでもないし。新幹線なんかもってのほか。
    • 2017年03月30日 01:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 極左暴力集団である中核派は千葉動労の支援セクト。光と影の国鉄民営化30年=JR4社上場、北海道は危機—増える廃線予備軍 (時事通信社 - 03月29日 13:01)
    • 2017年03月29日 23:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 労組潰し、民営化ごり押し、結果悲惨な有り様。
    • 2017年03月29日 22:04
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定