• このエントリーをはてなブックマークに追加

「君の名は。」ついに北米公開

75

2017年04月11日 13:12 日刊スポーツ

  • 私は事前の予備知識が全くない真っ白な状態で見たので本当に面白くて感動しました。日本の文化と人間の心が見事に表現されていて良い作品です。事前に予備知識を入れたらこの映画は楽しみが半減するよ。北米でもきっとヒットすると思います。
    • 2017年04月11日 15:53
    • イイネ!20
    • コメント1
  • 素晴らしいですぅ!
    • 2017年04月11日 22:59
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 『ほしのこえ』宇宙の果て→『秒速5センチメートル』岩舟と豪徳寺、種子島→『言の葉の庭』あずまや、とだんだんカップルの距離が近づいて来て、これ以上近づいた状態で、出会わせたら、Σ(・□・;)Σ(・□・;)い、入れ替わってるー!
    • 2017年04月12日 00:12
    • イイネ!11
    • コメント7
  • 日本語のキミは、キムが起源だったとウリジナルを主張する隣国あり。ご高説に従うと、映画のタイトルは「キムの名は」が正しいらしい。
    • 2017年04月11日 17:54
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 「Your Name.」じゃねえだろ?私なら、「Tell Me Your Name」にするね。
    • 2017年04月11日 23:37
    • イイネ!7
    • コメント0
  • これ、そんなに面白いかい? 好きな作品ではあるよ。 でも、そこまで騒ぐほどかなと… 恋愛もの題材にするのは反則だと思うんだよね。 新海監督作品より、演出や色、設定など自分の好みでは今敏監督作品が好きだな。 エンターテイメントなら
    • 2017年04月11日 16:10
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 「what your name?」 パヤッパッパッパヤ 「その名は その名は〜」
    • 2017年04月11日 16:00
    • イイネ!7
    • コメント1
  • まだミュウツーの逆襲がトップに君臨してたかヾ(o´∀`o)ノ
    • 2017年04月11日 14:42
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ポケモンやジブリを無理に抜いて欲しいとは思わないけど、日本の景色がリアルに再現された名作です。そのお話の良さと合わせて感じとってほしい(・ω・)�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2017年04月11日 21:25
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 日本での上映がそろそろ終わるのと入れ替えで、北米上映なわけね
    • 2017年04月11日 22:31
    • イイネ!4
    • コメント6
  • 正直言って、まるで入り込めなかった。声優もヘタだし、多分科学考証もいいかげん。
    • 2017年04月11日 21:14
    • イイネ!4
    • コメント9
  • 早くBlu-ray出して下さい(>人<;)あと短編だけど、映像の美しさで言えば言の葉の庭の方が個人的には上だと思った。
    • 2017年04月11日 19:17
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 『君の名は』は未だに話題になっているけど、そのあとで やたらとCMをうっていた『ひるね姫』は全く話題に上らないな・・・最初、タイトルをみた時、「くみん先輩の話?」と、思ってしまったのだが・・・
    • 2017年04月11日 18:37
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 童貞の理想恋愛論が新海さんの持ち味だったのにな(・ω・`)
    • 2017年04月12日 02:56
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 米アニメは「ミュージカル仕立て」。あっちはアニメ=子供のものという組み合わせが濃い。「君の名は。」は勿論ミュージカルでは無く、突然主人公が歌いだしたりしない。この感覚差が理解できない限り米のアニメが日本を抜く日は来ない。
    • 2017年04月11日 21:57
    • イイネ!3
    • コメント1

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定