• このエントリーをはてなブックマークに追加

熊本地震1年 子どもの心に傷も

44

2017年04月13日 15:01 時事通信社

  • 心の傷は、そう簡単には癒せないぞ����������������
    • 2017年04月13日 17:36
    • イイネ!21
    • コメント2
  • 戦時下で悲惨な経験をした老人はPTSDを発症したでしょうが、なんのケアもなく生き延びた上に子沢山です。なんとたくましいことでしょう。
    • 2017年04月13日 18:34
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 東日本大震災で心を病んでしまった人も多いです。国は「医療費抑制策」でこれれらの人を見放さないで欲しいと切望しています。臨床心理士が殆どボランティアで行っている現実。
    • 2017年04月13日 16:33
    • イイネ!17
    • コメント30
  • 大人も充分に傷を負っているはずだが、なぜ子どもだけ・・・(・_・?)
    • 2017年04月13日 18:02
    • イイネ!13
    • コメント6
  • 去年、地震が起きた時は息子のお誕生日お祝い中だった。熊本地震と息子の誕生日一緒なんだよなあ。絶対忘れないな。明日もお祝いするけど…いろんなことにほんとに感謝。
    • 2017年04月13日 16:29
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 長期的にケアしてあげてほしい!PTSDは何年も経ってから突然 出る場合もあるから周りの大人も子どもたちを気にしてあげてね。
    • 2017年04月13日 17:59
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 東日本大震災後にインフラ整備で沿岸部に入った時に感じたが、子供たちはすごく我慢してたように思う。だから、アイドルやタレントを見る時のはじけるような笑顔が嬉しかった。
    • 2017年04月13日 17:56
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 神戸、東日本も結構トラウマ植え付けたらしいからな。時間はかかるだろうが大人になる前に手を打たないと後が大変だ。
    • 2017年04月13日 17:55
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 子供達、可哀想に…東北に住んでいるわけじゃないけど大人の私でさえ東日本大震災の揺れの恐怖は忘れられないもん。1日も早く子供達の心の傷が癒えますように!
    • 2017年04月13日 17:52
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 今でも、夜に地震があるんだ。子供は部屋からすっ飛んで来て、私のベットにスポンって入りに来る。ものすごく怖がる。私も怖いけど、まず子供が早く立ち直って欲しい。
    • 2017年04月13日 18:34
    • イイネ!5
    • コメント0
  • あれから1年、東北の復興さえ進まず、その一方で東京オリンピックや立候補予定の大阪万博ばかりに力を入れている現実。マスコミも所詮東京目線。
    • 2017年04月14日 07:11
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 熊本、大分の皆さんは大変な一年だった東北の方々だっていまだに苦労されている被災者の方々が1日も早く穏やかに暮らせ増すように
    • 2017年04月14日 06:06
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 何でも医者と薬があれば治る、時間が解決する、という古くからある日本人の認識が間違い。お医者様でも温泉でもなく、人の心は利害関係の無い専門家の力で治すしかない。
    • 2017年04月13日 18:16
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 正直、何日だったか忘れてる。
    • 2017年04月13日 16:13
    • イイネ!4
    • コメント2
  • そうだよなあ大人だって比較的地震慣れしてる私ですらなんかあるもん。
    • 2017年04月13日 18:54
    • イイネ!3
    • コメント1
ニュース設定