• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/05/02 07:40 配信のニュース

40

2017年05月02日 07:40

  • 大型バスなみの大きさで日本最長のはしご車が作れるなんて凄いですね。日本の物作りの偉大さを感じると共に、子供の知育番組でも直ぐに紹介されるかも。
    • 2017年05月02日 08:23
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 多分、理論上は18階以上のモノも作れるんだろうけど、現場の道幅や梯子車の設置条件など限界があるんだろうなぁ・・・
    • 2017年05月02日 09:43
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 一番必要そうなのは東京都内のような気がするのですが…(´・ω・`) でも高層マンションだと18階じゃ足りないのか…
    • 2017年05月02日 08:25
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 最長~のっぽくん
    • 2017年05月02日 11:20
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 市長さんより隊長さんを乗せた方が絵になるYO�����
    • 2017年05月02日 08:00
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 兄にそそのかされて、はしご車に乗せられて以来、高所恐怖症です( ;∀;) 生業としてる人はホントすごい!
    • 2017年05月02日 08:35
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 届けばいいのか?怖すぎるよ.50m超の梯子.
    • 2017年05月02日 08:23
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 両さんは、はしご車使って、本田とカレーショップしてたな(笑)
    • 2017年05月02日 10:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 全国で三例目はすごいが、18階以上はハシゴ車よりも防火設備頼りなのかも
    • 2017年05月02日 09:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • それでも18階か…
    • 2017年05月02日 08:08
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 上空振れ幅2mくらい出そう きっと酔うね
    • 2017年05月02日 08:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ※むしろドローンで隣のビルに滑れる縄を張るとかできないのかなあ
    • 2017年05月02日 21:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 拙者の���ɼ�梯子も毎早朝…… 以下自粛m(_ _)m
    • 2017年05月02日 11:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 東京や大阪に導入されていないのはなぜでしょう?
    • 2017年05月02日 09:57
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 公団住宅は、地域に配備されている梯子車が届く範囲の高さに制限しているらしいが…。
    • 2017年05月02日 09:54
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定