• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/05/02 18:13 配信のニュース

130

2017年05月02日 18:13

  • その年齢はマジで信じれません���ޤ��by外国語学部インドネシア語科出身者��ʥѡ���
    • 2017年05月02日 19:17
    • イイネ!54
    • コメント0
  • 146歳に無職と書く朝日新聞に噴いたΣ(´□`;)
    • 2017年05月02日 21:42
    • イイネ!53
    • コメント3
  • わたしの義母は今84歳。夫は59歳。二人とも146歳まで生きてほしい。ずっと甘えたい。ずっと一緒に幸せで仲良く元気に暮らしたい。
    • 2017年05月02日 20:03
    • イイネ!43
    • コメント0
  • デーモン閣下「解せぬ」
    • 2017年05月02日 20:10
    • イイネ!32
    • コメント2
  • いつもこういう記事でつい疑ってしまいます。本当かな?と。長寿遺伝子ってあるのかなといつも思ってしまいますよ。凄すぎるんですがね。
    • 2017年05月02日 22:48
    • イイネ!26
    • コメント10
  • 嫌煙家の皆さん聴きましたか?タバコと寿命は関係無いみたいですw 趣味嗜好の問題で魔女狩りや喫煙差別をするのはやめましょう、野蛮な行為ですから。
    • 2017年05月02日 19:51
    • イイネ!25
    • コメント9
  • 146歳が事実かはさておき、「ヘビースモーカーで長寿」ってのは意外に多い。ウチの90過ぎのバァさんもそうだ。
    • 2017年05月02日 23:04
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 146歳?事実ではないでしょう。120歳前後の壁を超えられていない。100歳前後まで生きる人はかなり増えたが、延命記録は伸びていない。
    • 2017年05月02日 20:10
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 2000年12月26日に100歳で死んだ父の継父のおじいちゃんは、若い頃はヘビースモーカーの大酒飲みだったらしいけど、70過ぎて何かのきっかけでやめて、食べ物は私の知る限り、95歳くらいに老人ホームに入る
    • 2017年05月02日 23:37
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 122の時に自分の墓を作って(遅過ぎ)、その24年後にようやく入れたと(長生きし過ぎ)
    • 2017年05月03日 08:00
    • イイネ!11
    • コメント13
  • 一応、俺が世界一になる予定だから(笑)
    • 2017年05月02日 22:26
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 日本人もここまで生きたら年金がもと以上に取れるでしょう)^o^(
    • 2017年05月03日 00:15
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 駅前にある卒業した小学校は明治の学制改革でできた。今年創立141年。そのころ入学した生徒とは恐れ入る。
    • 2017年05月02日 22:50
    • イイネ!10
    • コメント4
  • グリーンマイルを思い出します どうぞ安らかに��
    • 2017年05月02日 19:48
    • イイネ!10
    • コメント0
  • お爺ちゃんになってから80年近くもお爺ちゃんやりとーないわw
    • 2017年05月03日 16:32
    • イイネ!9
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定