• このエントリーをはてなブックマークに追加

郡上八幡駅生まれ変わる 岐阜

39

2017年05月06日 18:12 毎日新聞

  • 国登録有形文化財ってデザイン変更しても良いんだ? なんか意味無くね?(笑) 元のは保存して別に新築すれば良かったんじゃ?( ´△`)
    • 2017年05月06日 19:23
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 昭和レトロな雰囲気と言うより、周囲の景観を損ねない建築が素晴らしいexclamation
    • 2017年05月06日 18:18
    • イイネ!7
    • コメント0
  • それはそれで今後も大事にして、長良川鉄道の本来の目的だった、JR西日本越美北線と結んで美濃太田〜福井間を列車で直通する構想を復活・実現させては。
    • 2017年05月06日 22:30
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 郡上おどり
    • 2017年05月06日 20:41
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 大好きな街。去年も旅行しました��(��)
    • 2017年05月06日 19:40
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「越美南線」時代に乗ったことがある。このときは集中豪雨で線路が途中分断され、途中バスで最終駅まで行ったなあ。九頭竜湖を越えて「越美北線」とつなげて欲しかったよ。
    • 2017年05月06日 21:11
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 確か「風の盆」も重要民俗文化財か何かで、他にも色々と有形無形の文化財がひしめいてるから、莫大な観光収入で駅舎の改修費用など屁でもねえわな。いや羨ましい
    • 2017年05月06日 20:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 昔、海外で知り合った人が郡上八幡の人だったな。今どうしているのか。
    • 2017年05月06日 19:08
    • イイネ!2
    • コメント1
  • へぇ!
    • 2017年05月07日 00:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 駅舎、というより、何でもそうだけど、古いまま放っておくよりも、その古さを上手い具合に活かすことが大切だよね〜
    • 2017年05月06日 22:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 以前、関刃物祭りから郡上八幡城へ行く途中で前を通り、いい雰囲気なので写真撮りました。個人的にはちょっと残念・・・
    • 2017年05月06日 21:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • よい雰囲気だね。旅行先で、好ましいとおもった駅舎は、旧奈良駅、由布院駅、門司港駅。元地元の井の頭公園駅は、屋根を貫いている桜の老木があった旧駅舎がよかった。
    • 2017年05月06日 21:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こんな男でよかったら
    • 2017年05月08日 03:09
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 今年たまたまここで降りたな、なんもなかったよ!農機具屋と美容室しかなかった!君の名はで岐阜にカフェないって聞いたけどあれマジだなと思った
    • 2017年05月07日 09:00
    • イイネ!0
    • コメント1
ニュース設定