• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/05/10 12:38 配信のニュース

285

2017年05月10日 12:38

  • 押収されたメジロがひどい扱いを受けないといいんだけど・・・違法でも愛好家の方がきっと大切に飼ってたと思うし
    • 2017年05月10日 14:15
    • イイネ!121
    • コメント16
  • 国産の飼育が禁止で輸入なら良し。輸入したメジロが野性化して日本の生態系を狂わせるんじゃないかやん!? 鳥に限った話じゃないけどw
    • 2017年05月10日 14:17
    • イイネ!94
    • コメント2
  • うちは放し飼いしてるよー。庭の木にミカン差して。春だけ顔見せて鳴いてくれる。庭にやって来るのを飼ってるつもりで見ると可愛いのだよ。
    • 2017年05月10日 15:16
    • イイネ!82
    • コメント10
  • これどうなの?売買して違法に儲けていれば脱税でアウトなんだけど、爺さん同士が楽しんでるだけなら良いような悪いような… なんかモヤモヤする。
    • 2017年05月10日 13:09
    • イイネ!68
    • コメント3
  • こんなの氷山の一角で日本中にはたくさんいるはず。
    • 2017年05月10日 13:26
    • イイネ!41
    • コメント1
  • あ!この前テレビでやっていた、いよいよあの埼玉のブローカーが逮捕されるのか。
    • 2017年05月10日 14:32
    • イイネ!38
    • コメント0
  • これ飼うのに許可がいると何人の人が知ってるの?
    • 2017年05月10日 15:25
    • イイネ!36
    • コメント27
  • 昔の爺さん達はこどもの頃おもちゃも何もなく野鳥や蛇を捕まえるのが楽しみであった人は多かろう。しかしこれは大金が絡み趣味や愛好とは言えんね。野鳥は大空を羽ばたいてこそ美しいのよ。
    • 2017年05月10日 14:53
    • イイネ!34
    • コメント11
  • またメジロを無断で飼ってたのか。こう言うボンクラ共が貴重な野草を盗掘して自分の庭に植え替えたりする訳だから、個人的には死刑でも良いと思うよ。
    • 2017年05月10日 12:59
    • イイネ!34
    • コメント3
  • 鳴き合わせ」は「競う」ので賭博のネタとなり「筋」の方々の資金源に、と当然「勝ち負け」を繰る為に弾数を増やそうとゴニョニョ
    • 2017年05月10日 13:44
    • イイネ!29
    • コメント0
  • なんか微妙な案件でかなり知識あって大事に飼ってた感があるから押収されても先はどうするの?が心配です。私も通勤途中で野生メジロは見てますけど。( ̄▽ ̄)
    • 2017年05月10日 21:34
    • イイネ!25
    • コメント5
  • 国産メジロだとわかっても放鳥だけはしないで欲しい。小さなカゴで生活していたメジロは子供にでも結構簡単に捕まえられる。小鳥に良かれと思うことが最善ではない。
    • 2017年05月10日 14:21
    • イイネ!25
    • コメント3
  • 大麻みたいな? w
    • 2017年05月10日 14:22
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 国産メジロと言えばメジロマックイーンやメジロライアン。違法ではない(笑)
    • 2017年05月10日 13:42
    • イイネ!23
    • コメント4
  • 都心20Km圏内だが好きな時に見られるわけじゃないが庭に結構飛んで来るけどね〜ミカンが食べごろの頃は沢山来て困るくらい。。メジロにムクドリスズメも来て争って食って行く・・
    • 2017年05月10日 13:38
    • イイネ!15
    • コメント1
ニュース設定