• このエントリーをはてなブックマークに追加

飲酒運転根絶へフリーペーパー

53

2017年05月11日 16:03 毎日新聞

  • 飲酒運転は即死刑…この法にすればぐっとゼロに近づくよ。
    • 2017年05月11日 16:46
    • イイネ!17
    • コメント3
  • これだけ厳罰化してもなくならない飲酒運転、飲酒運転で死亡事故は殺人罪を適用し、悪質なら死刑するべき。それでも無くならないか。
    • 2017年05月11日 19:50
    • イイネ!6
    • コメント0
  • いろんな取り組みも飲酒運転するロクデナシには届かない。先ずは最低でも飲酒運転は殺人罪と殺人未遂で死刑にも簡単になる法律作らないと減りはしない
    • 2017年05月11日 17:17
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 福岡の飲酒運転の多さは異常すぎる。飲んで運転したくなるのは何かの祟りか?
    • 2017年05月11日 19:32
    • イイネ!5
    • コメント0
  • やはり自動車自体に飲酒検知と免許証検知を組み込むべき。それを欺いての飲酒、無免許はどんどん罪を重く。 俺的には自動ハイビームとかいらねーし自動追従とか後でいいよ。
    • 2017年05月11日 18:50
    • イイネ!5
    • コメント8
  • 遺族の運動を否定する気はないけど、飲酒運転は人間が生まれながらに持っている「自分だけは大丈夫」と思う認知機能の副産物だから、言わば人間の本能と闘うようなもの。道程は決して楽ではないと思います。
    • 2017年05月11日 18:53
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 免許を持たぬワシとしては、酒飲んで運転したら「殺人準備罪」、いや「殺人未遂罪」を適用して欲しいゾ。当然人を轢き殺したら「殺人罪」ね。飲酒運転の事件に、○○致死傷罪とか...違和感しかない(-_-メ)。
    • 2017年05月11日 17:33
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ていうか車にアルコール検知標準装備 シートに着いてベルト装着、息フーッとしないと始動しないように
    • 2017年05月11日 21:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 酒気帯びは一発免取でいいよね。無免許増えるかね?
    • 2017年05月11日 18:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • だが、福岡では、なんの効果もない予感exclamation ��2exclamation ��2exclamation ��2 ((( ̄へ ̄井)
    • 2017年05月11日 18:38
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 言っちゃあかんが、「シラフ」で、危険運転や危険歩行をする奴のが、より、悪質だと思うんだよな…酒「が」問題やなくて、バカの舐めプが問題やろ
    • 2017年05月11日 17:28
    • イイネ!2
    • コメント5
  • ガリクソン、1部貰っとけ!
    • 2017年05月13日 02:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 未だに飲酒運転をするようなサイコパスが普通に生息していることに驚きを禁じ得ない。
    • 2017年05月12日 01:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 山本さんの息子さんとその友人は、その日は塾の帰りだったそう。すごく暗い、田んぼだらけの道を帰宅していた。突然、飲酒運転の車がスピードを上げて走ってきた。二人はびっくりして逃げたみたいだけど、
    • 2017年05月11日 23:31
    • イイネ!1
    • コメント1
ニュース設定