• このエントリーをはてなブックマークに追加

柳田國男故郷の河童像プラモ化

42

2017年05月16日 07:53 ねとらぼ

  • ( ̄-  ̄ ) ンー 駄目だな・・・グロすぎる!是は河童じゃねぇ!ガジロウさんだ(´・ω・`)ションボリ
    • 2017年05月16日 10:38
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 買うやついるのか?いるのか?俺は欲しいけど(笑)
    • 2017年05月16日 12:10
    • イイネ!6
    • コメント2
  • がじろう、まさかのキット化exclamation ��2……でも、買わないなぁ(;゜∀゜)サスガニ
    • 2017年05月16日 08:30
    • イイネ!5
    • コメント5
  • 遠野駅の前の河童の像を見ると“遠野物語”の故郷に帰ってきたなぁ〜(*^ ^*)�Ԥ��Ԥ��ʿ�������…と、思うのよ。稲穂を渡る天狗の風も吹いてるぞ。
    • 2017年05月16日 12:55
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 東北地方の遠野のイメージが強すぎて、生家のアピールをされてもぴんとこないなぁ・・・。
    • 2017年05月16日 08:57
    • イイネ!3
    • コメント0
  • “ガジロウ”で思い出した。昔、ボキャブラ天国でやってた『雪の降る街を』→『雪を食う蛾次郎』ってネタ
    • 2017年05月16日 08:44
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 弥次郎!
    • 2017年05月16日 11:35
    • イイネ!2
    • コメント4
  • この不気味さが堪らんな。遠野物語に出てくるモデル体型河童もプラモ化しよう。
    • 2017年05月16日 09:34
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 牛久沼の小川芋銭作河童もひそかにお気に入りなので、宜しく。
    • 2017年05月16日 11:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ちくま文庫の、柳田国男全集、今出版されてないのよ。興味出てきたんだが
    • 2017年05月16日 11:03
    • イイネ!1
    • コメント5
  • 全国妖怪造形コンテストの応募作品が出世したねぇ〜(^▽^) 今、4回目の公募中だよね。
    • 2017年05月16日 10:52
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 尻子玉はシリコン製ですか?
    • 2017年05月16日 08:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • おや、兵庫にあるのですね。東北にもあった気がするけど、様子が違うのかな……?見に行ってみたいなぁ( ̄∀ ̄)
    • 2017年05月16日 08:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なんでかわからんが、むしょうに欲しい(^_^;)
    • 2017年05月18日 20:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • いい味出してるw
    • 2017年05月16日 21:36
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定