• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/05/17 20:28 配信のニュース

58

2017年05月17日 20:28

  • ノーズをもうちっと伸ばせばミツクリザメになるねぇ(;´・ω・)
    • 2017年05月17日 22:09
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 現在のカーメーカーには造れなさそうなデザイン。と想った。
    • 2017年05月17日 21:24
    • イイネ!8
    • コメント0
  • まさに(^_^;)昭和の時代の未来のクルマ
    • 2017年05月17日 21:09
    • イイネ!8
    • コメント4
  • コレじゃない!
    • 2017年05月17日 20:57
    • イイネ!6
    • コメント0
  • エンジン素材に求められるのは耐熱性だけじゃない。強度、靭性、耐摩耗性、耐油、耐水、熱膨張率特性、熱伝導・・・そんなところに樹脂が使えるとなると・・・おそるべし、日本の最先端技術。
    • 2017年05月17日 21:06
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 運転してみて、ちゃんと車として成立しているかどうかが知りたい。
    • 2017年05月18日 00:04
    • イイネ!4
    • コメント0
  • がっかり�⤦������ᤷ����� 格好わり〜�ͺ�������������
    • 2017年05月17日 22:06
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 樹脂のヘッドライトが曇ったり黄ばんだりするの何とかしてもらえませんか。
    • 2017年05月17日 21:42
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 流石旭化成、今年初めの実業団駅伝で久々に優勝したと思ったら こんな車を開発しているとは…。その内駅伝の先導車になるんじゃないか?���ä���١�
    • 2017年05月17日 20:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • クラクション音は旭イヒ成だけに「イヒ!」なのかな?
    • 2017年05月18日 00:57
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 台風の時、土手のような風当たりの強い所をはしると飛ばされて何処かにいってしまいます。
    • 2017年05月17日 21:48
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 紫外線での劣化がどの程度なのか、対候性が気になるなぁ。でもあんまり軽くすると、強風時に浮き上がったりまくれたりしないか疑問。
    • 2017年05月18日 09:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 旭化成がEV。他業種というか関連業種への進出。企業が時代に合わせて、生存し続けるために必要な変化なのだろう。あんまりかっこよくはないなw
    • 2017年05月18日 06:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なんだ、EVってエレベーターかと思ったわ。
    • 2017年05月18日 04:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 旭化成がEVカー 環境規制が世界的に強まり、車メーカーにとって、電動化や素材の軽量化が大きな課題 軽量素材で存在感をPR
    • 2017年05月18日 01:28
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定