• このエントリーをはてなブックマークに追加

大卒就職率 過去最高の97.6%

78

2017年05月19日 11:01 時事通信社

  • さぁアベノセイダーズに期待o(^-^)o
    • 2017年05月19日 11:20
    • イイネ!34
    • コメント2
  • 就職氷河期世代辺りで就職したけど、今の新卒者は本当に羨ましい限りですね。更に好景気が続く事を願ってます。
    • 2017年05月19日 11:50
    • イイネ!25
    • コメント4
  • 雇用改善が大事だし、安倍政権となり、いい傾向ですね。次は不況世代を救ってほしいですね。外国人生活保護など、外国人優遇政策を廃止し、害しかない韓国系は強制送還で日本国民第一にしてほしいですよね
    • 2017年05月19日 11:17
    • イイネ!24
    • コメント0
  • デフレ脱却!景気もジョジョ上げ!
    • 2017年05月19日 14:36
    • イイネ!18
    • コメント0
  • アベガー、ジミンガーって言ってる人達は、もしかしたら就職氷河期世代の人達で、今の新卒者を僻み妬んでるという訳ではありませんかね!?(笑)
    • 2017年05月19日 11:52
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 喜ばしい傾向のこの記事に文句言ってる人って何なの?理解不能だわw
    • 2017年05月19日 12:36
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 就職氷河期の中の氷河期時代の人間としては羨ましい限りです。資生堂が25000人応募があって採用が1人という時代だったからね。
    • 2017年05月19日 12:01
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 大学出たってだけで就職できるんだもん、そりゃ寺で山ごもりとか、見ず知らずの人と名刺100件交換とかの訳のわからない会社に就職する奴もいるわwwwてるみくらぶに就職する予定だったバカとかもいたしなww
    • 2017年05月19日 12:20
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 就職率上がったね、とりあえず給料あれば食べられるものね。よかったよかった。
    • 2017年05月19日 11:37
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 就職率高くてもすくに辞めてしまう人が多いのも事実
    • 2017年05月19日 12:13
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 俺様の時はバブルもはじけて、空前の就職氷河期だったからなぁ。羨ましい限りだ。新卒の人たちにはブラック企業に引きずり込まれないようにしっかり見極めていただきたい。
    • 2017年05月19日 12:04
    • イイネ!7
    • コメント9
  • 97.6%≒パーフェクトって話ですな。よっぽど我侭言って、自主留年する位の奴で無い限り(バブル時、実際結構いた)
    • 2017年05月19日 11:52
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 俺も自民党政権の時に就活したかったー
    • 2017年05月19日 11:45
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ここ何年か大卒しか、取らなかった勤め先も、人手不足で大変だ、時代は流れるのを考えなくては駄目だな!
    • 2017年05月19日 13:49
    • イイネ!4
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定