• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/05/20 19:14 配信のニュース

66

2017年05月20日 19:14

  • 石油や天然ガスが自前で確保できない国が電力を賄うのに原子力を選択するのは国家戦略・生存戦略。反対するなら電気需要をどう賄うか計画を示せ。
    • 2017年05月21日 00:28
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 日本の原発は「津波」で潰れたのに反対派は「地震に弱いから地震の多い国には必要ない」とウソついてるな。地震があれば原発施設に逃げ込めというくらい安全なのに。再稼働望む!早く!増設も!
    • 2017年05月20日 23:36
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 電力需要を賄えてないんだから、当然の判断ですね。電力は近代的文明生活の血液だから。
    • 2017年05月21日 06:55
    • イイネ!23
    • コメント3
  • 事故云々言っているぷー太郎よ。なぜ事故が前提なんだ?事故を起こさないことが前提だろうがwwあたま悪すぎるんだよw
    • 2017年05月21日 07:42
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 日本に住むインド人にヘイトスピーチするのかね?原発反対派の皆さん
    • 2017年05月20日 23:32
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 日本はインドの原子力・核開発を「2国間の原子力協定」によってしっかり監視し、兵器転用しないように、事故をおこさないようにしっかり見ておかねばなりませんね。協定の本当の意義なんですから。
    • 2017年05月20日 20:40
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 原発ガーの人はこういうニュースにはダンマリだよねwww危ないと分かってて増やす馬鹿はいるんですか?って話だよねぇ〜w中国だってここ17年ぐらいで原発の数を5倍に増やして今や日本より多い訳だしw
    • 2017年05月21日 16:01
    • イイネ!13
    • コメント0
  • ホレ、「原発いらない!」「再稼働反対!」と喚いているパヨクの皆さん。大挙してインドに抗議に行って来いや。「モ・デ・イ・ハ・ヤ・メ・ロ!」と叫んでみなwww。
    • 2017年05月21日 09:59
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 放射@脳よ 止めに行け
    • 2017年05月20日 21:46
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ここへ参加して原子力産業の技術力を維持しておかないと、廃炉も他国に任せなくてはならなくなります。
    • 2017年05月21日 08:35
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ほら、原発反対活動家の人は行かないと。  原発について普通に話してるだけで気が触れたように噛み付いてきた人たち、外国だからって良しとはならないでしょ、すぐ行って止めないと( −−)ノノ
    • 2017年05月21日 01:07
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 放射性物質が漏洩するような事故を起こさない限り、原子力発電は既存の発電技術の中では最もクリーンだよ。
    • 2017年05月20日 21:50
    • イイネ!9
    • コメント0
  • インドだけでなく原発を増設する国は他にも出てくる。太陽光も風力もベース電源にはなり得ないのてこういう判断になるわな。
    • 2017年05月21日 10:35
    • イイネ!7
    • コメント0
  • インドは間違いなく早晩世界第1位あるいは2位の座につくだろう。脱原発に足を取られている先進国は軒並み抜かれる運命だ。このままだと日本が抜かれるまで10年も掛からない。
    • 2017年05月21日 10:11
    • イイネ!7
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定