• このエントリーをはてなブックマークに追加

進化するアナログゲームの世界

73

2017年05月31日 09:04 日刊SPA!

  • TRPGもボドゲも、もっと普及してたくさんの人が楽しんでくれるといいな^−^
    • 2017年05月31日 13:25
    • イイネ!23
    • コメント0
  • TRPGやカードゲームは一時期ハマったなぁ……f^^; 時間があればTRPGはまたやりたいねぇ(;^_^A
    • 2017年05月31日 10:24
    • イイネ!15
    • コメント0
  • ドイツのボードゲームは世界一ィィィ!…
    • 2017年05月31日 10:05
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 食後に家族でボードゲームが出きるような家庭は日本じゃ少ないだろうなぁ。 相手するのは大変だけど子供にDSやらせるなら、コッチの方が頭にいい
    • 2017年05月31日 09:53
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 次回は見に行きたいですね。
    • 2017年05月31日 22:15
    • イイネ!9
    • コメント0
  • こんな風に記事に書いてもらえている今のうちに、裾野を広げておきたいところですね。私も、まだまだ遊びたいですし、そのためにも「遊ぶ場所」を開拓していかなきゃならないな、と思っています。
    • 2017年05月31日 09:58
    • イイネ!9
    • コメント0
  • いい加減、家にある枯山水やりたいな(まだ1回もやったことない)。やってくれる人と経験者(1人以上)がいないからなかなかやる機会がない。最近はルール簡単なアイスクラッシュゲームばっかやってる。
    • 2017年05月31日 12:05
    • イイネ!7
    • コメント6
  • ボードゲームといえば友達んちにあったスコットランドヤード。前はロフトとか置いてたのに見なくなって…買っとけばよかった!またやりたい!
    • 2017年06月01日 01:40
    • イイネ!6
    • コメント2
  • TRPG現役プレイヤーの私が通りますよ。これ、私の知り合いのTRPG仲間も行ってて戦利品をこないだのコンベで広げてたような・・
    • 2017年05月31日 20:02
    • イイネ!6
    • コメント0
  • この記事もアナログとデジタルの意味がわかっていないように思う。ハイテク・ローテクって意味じゃないぞ。
    • 2017年05月31日 18:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • アナログゲームって何ニャ?ǭ 情報を連続して扱うようにしてやるゲームだワン�� それならほとんどのゲームはデジタルじゃ無いのかニャ?ǭ
    • 2017年05月31日 15:43
    • イイネ!4
    • コメント1
  • TRPG的ロールプレイをネトゲでやると、昔はそれなりにウケたけど、今はキモがられて終わり。昔はチャット的に駄弁る人も多かったが、最近はそうでもなさそう。アナログ的なことは余裕が無いときつい。
    • 2017年05月31日 10:43
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 家族みんなでワイワイやったら楽しいだろうけど、独り身なもんで(´・ω・`)
    • 2017年05月31日 10:03
    • イイネ!3
    • コメント0
  • そういえば渡辺の「辺」にあたる漢字がかなりの数あって、その神経衰弱用カードがTVでやってたわ…みかん神経衰弱の親戚だろうか
    • 2017年05月31日 22:26
    • イイネ!2
    • コメント0

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定