• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/06/07 19:47 配信のニュース

981

2017年06月07日 19:47

  • なんで音楽の権利を守る団体が、音楽そのものの発展や喜びに水を差すようなことをするのだろうか。
    • 2017年06月07日 19:54
    • イイネ!1073
    • コメント32
  • 音楽じゃなく利権を守りたいだけに見える
    • 2017年06月07日 19:54
    • イイネ!686
    • コメント10
  • カスラックはいい加減にしろ 893かよ ヤマハを全面的に支援します!
    • 2017年06月07日 20:11
    • イイネ!544
    • コメント2
  • カスラックまじで一旦潰したほうが良い
    • 2017年06月07日 19:56
    • イイネ!467
    • コメント0
  • で、この徴収した代金の何%が作曲家に渡るのです? どうせカスラックのポッケナイナイでしょ
    • 2017年06月07日 20:11
    • イイネ!443
    • コメント4
  • この天下り利権集団キモイよなあ。音楽教室もJASRACの曲やめて他のにしたらええねん。
    • 2017年06月07日 19:56
    • イイネ!341
    • コメント13
  • 国民投票で有効か無効か決めればよい(笑)
    • 2017年06月07日 19:59
    • イイネ!332
    • コメント0
  • JASRAC横暴すぎる。裁判で争うという話になっているのなら、その結果を待つべき。
    • 2017年06月07日 20:14
    • イイネ!300
    • コメント3
  • ほんとに徴収しよぅってのが驚きΣ(・□・;)。。。ばかみたい���ä���
    • 2017年06月07日 19:57
    • イイネ!284
    • コメント5
  • 893の所業w このままだと音楽の教科書からも取りかね無いね。
    • 2017年06月07日 20:15
    • イイネ!257
    • コメント1
  • 国民から見てもう存在自体悪質な物なのだから解体しましょう!
    • 2017年06月07日 20:18
    • イイネ!213
    • コメント2
  • 個人経営の音楽教室にとっては、大きな負担。���顼�áʴ��
    • 2017年06月07日 20:05
    • イイネ!213
    • コメント15
  • それぞれの教室が徴収分から誰に幾ら著作権料を払ったのかカスラックから毎月、明細をもらえば良い。どうせ出ないから支払先の判らん金は払わんと抵抗しても良いだろw
    • 2017年06月07日 20:20
    • イイネ!182
    • コメント1
  • 裁判の結果も待たずに?JASRACは一体、何を守りたい組織なんでしょう?
    • 2017年06月07日 20:25
    • イイネ!107
    • コメント3

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定