• このエントリーをはてなブックマークに追加

サバゲーフィールド付近で猟銃

117

2017年07月01日 18:53 ねとらぼ

  • サバゲーのフィールドで実弾発砲したらトラブルになって当たり前だわな。 いずれにしても…名前を明かすことなく車で立ち去った猟師は論外だと思いますわ。
    • 2017年07月01日 20:08
    • イイネ!63
    • コメント0
  • サバゲーフィールド側はネットやフェンスなどの「明確な境界」を設けていたのだろうか?やっていなければハンターを一方的に非難できない
    • 2017年07月01日 19:43
    • イイネ!21
    • コメント4
  • 猟師側に疚しい事が無いなら名前は告げるのが当然だし問い詰められたらマズイから逃げたんだろ。誤射を言い訳に誰か殺そうとか思ってたりして。ルールもマナーも守れ無いなら銃を扱う資格なんか無い
    • 2017年07月01日 20:15
    • イイネ!20
    • コメント0
  • どうもこの「狩猟用銃免許」に関しては黒いな…正規の手続きでは非常に取得が難しいのに不思議な力で持っている人が多い。挙句、問題行動があってもお咎めなしな事もしばしば。免許取り消しで良いのでは?
    • 2017年07月01日 20:30
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 30年近く前、10人位の人数で帝国陸軍の軍装で山中で遊んでいたら、ハンターに誤射され頭に来たので、全員で付け剣して散開し接近、ハンターを捕虜にした事がある。
    • 2017年07月02日 13:56
    • イイネ!16
    • コメント0
  • こんな態度取ってるから 誤射して人殺すんだろうな 間違えた事は謝罪すれば 大ごとにならんだろうに
    • 2017年07月01日 20:15
    • イイネ!15
    • コメント0
  • フィールドに良い土地は狩猟許可地区が多いので何らかの対策はいる。私達も私有地を借りてゲームをしているが猟友会とは良好な関係を維持する為に連絡は取れるようにしている。
    • 2017年07月01日 20:07
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 地元からしたらゲーマーが害獣に見えた?(´・ω・`)?
    • 2017年07月01日 19:46
    • イイネ!15
    • コメント4
  • プラスチックの玉と鉛の弾じゃ勝負にならない
    • 2017年07月01日 19:52
    • イイネ!13
    • コメント2
  • サバゲーフィールドって題目なければ、無断で他人の敷地で禁漁期間中に実弾を発射したって事じゃん? しかも人を集めたイベントなら混乱するじゃん? 普通に犯罪じゃないの?
    • 2017年07月01日 20:48
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 道路脇の公園やキャンプ場に隣接するサバゲーフィールドでフエンスに囲まれ造成されて事務棟や休憩棟や人工遮蔽物も設置されている場所なので侵入発砲した猟師が完全に悪い��á��ܤä����
    • 2017年07月01日 21:15
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 警察さんは頑張って極悪猟師を特定して処分して欲しい、次は人死にが出るよ
    • 2017年07月01日 20:04
    • イイネ!11
    • コメント0
  • みたら人がいるのわかるだろw
    • 2017年07月02日 07:35
    • イイネ!10
    • コメント5
  • 昔…茨城の某所でサバゲやってて、藪から顔を出したら猟犬連れて猟銃持ってるおっさんと目があった。おっさんが迷惑そうにどこかに去って行ったわ。勝手に狩場荒らしてすまなんだ…。
    • 2017年07月01日 19:55
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 猟師:いーだろ、ヲタも「害獣」じゃんか(`ヘ´) ←ヒドイww
    • 2017年07月01日 19:38
    • イイネ!9
    • コメント2
ニュース設定