• このエントリーをはてなブックマークに追加

豪雨 安否確認求める悲痛な声

133

2017年07月06日 11:39 毎日新聞

  • 何度でもメディアの皆様にお願いします。「こんなにひどいんです!」が見たいんじゃなくて「ここに行くとこれが得られる!」という攻略情報を知りたくてニュースを見るんです。衝撃映像より有益な情報を!
    • 2017年07月06日 12:26
    • イイネ!156
    • コメント4
  • 警察・消防・自衛隊の方々、大変でしょうけど頑張って下さい。
    • 2017年07月06日 12:04
    • イイネ!96
    • コメント1
  • 政治家さん達も足の引っ張り合いばっかしてないで、こういう時は党を超えて連携して被害を最小限にしてもらいたいもんだ。
    • 2017年07月06日 12:18
    • イイネ!87
    • コメント1
  • 神様!もう九州に雨はいいです。東海地方で引き受けるのでこちらに雨雲を持ってきて下さい。お母さん4歳の子のために無事でいて!
    • 2017年07月06日 11:56
    • イイネ!79
    • コメント0
  • 救助にあたられる皆さん、ご苦労さまです。ご自身の体に気をつけて!
    • 2017年07月06日 12:17
    • イイネ!67
    • コメント0
  • 災害時派遣される自衛隊の方々には、ホント頭が下がります。大阪からも応援、無事を祈ってます。
    • 2017年07月06日 12:12
    • イイネ!61
    • コメント0
  • 二次災害が起きないように祈ります。
    • 2017年07月06日 11:55
    • イイネ!37
    • コメント2
  • 備蓄食料は「軟弱地盤の方は3日分」、「地盤が安定している方は1週間分」備蓄して下さい。非常災害時には液状化した地域の救助が最優先で、地盤が安定していると「救助の優先順位が下がる」のがその理由です。
    • 2017年07月06日 12:36
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 警察、消防、自衛隊の皆さん、二次災害には十分気をつけて下さい。 本当にお疲れさまです。
    • 2017年07月06日 12:21
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 我が実家周辺も道路が完全に崩落し、それなりの被害に遭ったのだが福岡大分の大災害を知るにつれ言葉を失ってしまった。本当に、一人でも多くの方の御無事を祈ります。
    • 2017年07月06日 12:13
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 行政が指定した避難場所すら壊滅的な所もあるのに、肉親を始めご近所とかお隣さんの安否確認すらできっこないよね。今回の水害は危機管理について色々と考えさせられますわ。
    • 2017年07月06日 12:13
    • イイネ!23
    • コメント0
  • まだ雨降ってるのか…早く止んでくれれば良いんだけど。
    • 2017年07月06日 11:54
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 自衛隊の方達の頑張りに感謝!
    • 2017年07月06日 13:48
    • イイネ!21
    • コメント1
ニュース設定