• このエントリーをはてなブックマークに追加

何もかもが濁流に 消えた古里

117

2017年07月07日 01:08 毎日新聞

  • 東日本大震災以降、日本は災害警戒レベルの現状☆国会で森友学園や豊洲移転の問題ばかり取り挙げるのはチョッと腑に落ちないですねぇ…(;´ω`)
    • 2017年07月07日 08:09
    • イイネ!80
    • コメント5
  • なんか…こういう被害者については安易な慰めも 知ったかぶりしての批判もできません どちらも無意味な気がして…(-_-;)
    • 2017年07月07日 08:25
    • イイネ!47
    • コメント8
  • 平成24年の集中豪雨、この前の熊本地震、地盤が緩くなってこの雨ではな……。1人でも多くの人が助かるよう、早く普通の生活に戻れるように、思っております。
    • 2017年07月07日 08:28
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 豪雨、こんなとき安倍さんは欧州歴訪なんかしていて良いかしら?アメリカでも欧州の大統領や首相は予定を変更して被害地に飛んで行ってるのに。また支持率が下がるよ。
    • 2017年07月07日 09:13
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 全然内容とは関係ないんだけど古里ってふるさとって読むのかな?昔って故郷って書いてた気がするけど意味合いがちがうのだろうか。
    • 2017年07月07日 09:02
    • イイネ!15
    • コメント3
  • 数年前の広島県で起きた土砂災害の時に、全国の危険地帯(土砂災害)のチェックをしておりデーター化しているらしい。しかし、政府は、予算的に工事をどこから始めていいのかわからない状況なのか?
    • 2017年07月07日 08:18
    • イイネ!14
    • コメント4
  • テレビみてて思ったのは被害状況ばかり放送して肝心な今自宅付近がどういう危険な状況にあるのかを放送してくれないこと。筑後川の水位とか危ない箇所とか教えてくれたら避難すべきか自分でも判断できるのに
    • 2017年07月07日 09:35
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 津波のような惨状に言葉を失う。地震と言い豪雨と言い…日本の神様が怒っているのか、それともこれでも抑えて下さってるのか…。そんな風に神なるものにすがり願いたくなる。辛い。
    • 2017年07月07日 08:40
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 雨で被害、ODAなんてやるねら国内に使え
    • 2017年07月07日 08:50
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 様子を見て 感情が伝わり移ります 政府は早急に対応を そして残念な輩に復興担当させないように 人をコケにするようにニヤつく態度の悪い麻生もなんとかして
    • 2017年07月07日 08:18
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 地方までもうすでに防災の金が回っていない。国際的には狭いと言われているこの領土ですら、国民の生命と財産を守りきることが出来ていない。想定外?何度も聞いたよそんな戯言。国力の衰退が著しい。
    • 2017年07月07日 09:33
    • イイネ!9
    • コメント0
  • お見舞い申し上げます。
    • 2017年07月07日 09:46
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 災害見てると人生って分らないなと思う。数日前まで家が無くなるとか死ぬとか思わなかっただろう。かと言って災害待ちで「楽しみ」だけを追求して自堕落に生きるのもおかしいし。むつかしいわ。
    • 2017年07月07日 08:40
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 今日は大雨で北九州の小中学生は休み。昔子供が側溝に落ちて流された。不用意に外に出たりしたらダメですよ。
    • 2017年07月07日 08:02
    • イイネ!8
    • コメント0
ニュース設定