• このエントリーをはてなブックマークに追加

焼きたてパン競うスーパー各社

143

2017年07月12日 12:02

  • 「焼きたてパンが熱い」←そりゃ焼きたてパンは熱いだろ(^m^)
    • 2017年07月12日 12:36
    • イイネ!47
    • コメント1
  • 一度、焼きたての食パンを食べたことありますが…なんかこう、幸せな気分になりましたヽ(´▽`)/ 仕事遅いので、焼き立てではなく、割引パンにいつもお世話になってます(*´∀`)
    • 2017年07月12日 12:21
    • イイネ!40
    • コメント2
  • しかし生地がスクラッチじゃなく冷凍の市販生地だからなぁ、やっぱり地元の個人パン屋さんのが一番����������
    • 2017年07月12日 12:46
    • イイネ!30
    • コメント6
  • 「焼きたてパンが」と言うより、あの焼いてる匂いが空腹時には、そそられるんよね(^_^;)焼鳥、鰻と並んで、空腹時には反則の香りですわ(^_^;)
    • 2017年07月12日 13:05
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 焼きたてパンが美味しいと思っているのは日本人位みたいですね。食パンは焼いてから8時間程度、フランスパンやクロワッサンは2時間前後、カレーパンは4〜5時間程度が食べ頃みたい。
    • 2017年07月12日 12:31
    • イイネ!20
    • コメント3
  • そういえば焼きたてメロンパンの移動販売が一時期流行ったけど、まだあるのかな?
    • 2017年07月12日 14:25
    • イイネ!14
    • コメント5
  • オッサンがクシャミしまくってるのを見てから裸で陳列されてるパンを買えなくなった。多少蒸れてもいいから包装してください。
    • 2017年07月12日 14:27
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 焼きすぎてパサパサだったりするから大手メーカーを買う。パン屋さんとの腕の差は出るよね。
    • 2017年07月12日 12:40
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 近くに焼きたてパンの店があって毎日のように買っている。素晴らしくうまい。
    • 2017年07月13日 04:51
    • イイネ!9
    • コメント6
  • 前にも書いたが、ライフのパンはレベルが高い
    • 2017年07月12日 13:10
    • イイネ!9
    • コメント2
  • うちの近辺のスーパーも価格は1個100円前後が主流だな・・・
    • 2017年07月12日 23:52
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 近所のケーキ屋さんがケーキに使うパイ生地でクロワッサン(100円)も作ってて、近隣のパン屋の中でトップクラスの美味しさ。本業はケーキ屋さんなんだけど…
    • 2017年07月12日 14:39
    • イイネ!7
    • コメント0
  • すぐこういう競争を始めるから、現場のブラック化が止まらないんだな……
    • 2017年07月12日 14:12
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 焼き立てパンって、そんなに価値あるの?? ホットサンドやトーストじゃあるまいし。
    • 2017年07月12日 12:23
    • イイネ!6
    • コメント0
  • レベルが高いところもあるんだろうけど し〇てつストアのパンは美味しくないぞ。イトー〇ーカドーも。
    • 2017年07月13日 06:30
    • イイネ!5
    • コメント3
ニュース設定