• このエントリーをはてなブックマークに追加

九州豪雨、農作物に深刻被害

13

2017年07月13日 13:09 毎日新聞

  • 九州豪雨被害で避難していて留守になってる家に空き巣が続出。あっちの国からやって来るのかなぁ?(��)?(��)?(��)定期船に乗って┐(-。-;)┌
    • 2017年07月13日 17:09
    • イイネ!23
    • コメント4
  • 被災した方の生活が一日も早く戻って欲しいと願う一方で、一消費者としてはこの影響で色々なモノの値段が上がるのが悩ましいなぁ
    • 2017年07月13日 14:59
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ハウス被害もだけど。米作農家の打撃が甚大(田植えした今年の苗の被害だけではなく。流入した真砂土の撤去、用水路や河川の復旧、母屋が流れてたら種籾も…)
    • 2017年07月13日 14:45
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 農作物に加え、有明海の漁業や養殖業への影響も大きくなっている。
    • 2017年07月13日 15:33
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ここ数年の九州地域の自然災害の多さを考えると、何か特別な経済対策せんといかんのでは?
    • 2017年07月13日 17:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 手の空いている土木工事可能な方々! 田畑の農民さんが、大事な作物を土砂で維持できず、困っております。田畑を守るため土砂除去活動をお願いします!! 動けないから、呼びかけだけでも。届きますように。
    • 2017年07月13日 17:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 場所によっては二メートルくらい真砂土に埋まってるし、木材も大量にありますが処分が追いつきません。
    • 2017年07月13日 16:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 下らない国会やってないでさっさと災害の為に働け!議員ども
    • 2017年07月13日 21:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 楽天のお店から「被災して家は全壊だが畑は無事です。梨を買って下さい!」と災害の翌日にメールあり。嘘っぱちに見えて注文できなかった。
    • 2017年07月13日 20:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • さあ、みんなで万能ネギを植えるんだ! (^^;
    • 2017年07月13日 18:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 九州の農作物には普段お世話になっているので高くなっても感謝の気持ちであえて購入しています��ʥѡ���勿論…東北も�Ԥ��Ԥ��ʿ�������ここ数年は東北産、九州産の購入が多いよ����ʴ򤷤����
    • 2017年07月13日 18:01
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定