• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/07/14 16:46 配信のニュース

14

2017年07月14日 16:46

  • 疫病が流行らなきゃ良いのですがね。
    • 2017年07月14日 17:14
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 暴力装置などと言う老害もいたけど、自衛隊じゃなきゃこの状況は打破できない。是非とも頑張っていただきたい。体に気をつけてなんて気休めは言いません。
    • 2017年07月14日 18:49
    • イイネ!11
    • コメント3
  • 臭いよ。初めてではなかったが、被災地の匂い一生忘れないと思う。似たような匂い嗅ぐとよみがえってくる。でもその中で皆必死だったことを忘れたくないし、匂いなぞどうでもよく二の次だった。
    • 2017年07月14日 17:42
    • イイネ!11
    • コメント0
  • まるで津波でも来たかのような被害だが、これ、雨が降っただけなんだよね。にわかに信じがたいw
    • 2017年07月15日 13:35
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 3年前の広島土砂災害でボランティアに行った時も、まだ手付かずの民家周辺ではそんな匂いがしていた。実際ああいった場所だと汚水も一緒に流れてしまうので、感染症が心配。
    • 2017年07月14日 20:29
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 厳しいねえ。
    • 2017年07月14日 17:55
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 豪雨の水で腐敗臭かぁ、余程だな。 それでも津波の現場の臭いは一生忘れんと思う。
    • 2017年07月14日 19:13
    • イイネ!3
    • コメント1
  • そんな記事を書いたって色んな問題が一度に片付く筈がないじゃん。
    • 2017年07月14日 17:14
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 稲田防衛大臣も自衛隊も作業に何よりもスピードが必要やからスピード出しながら陣頭指揮にあったったらな
    • 2017年07月14日 22:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 国道は土砂に埋まってましたから。車が通れるようにはなってきてますが、歩道や路肩にはまだ土砂が残っているので、車が通る度に巻き上がったりします。
    • 2017年07月14日 18:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 山口で古井戸を再生してるんだが、福岡大分島根と周辺3県で災害起きてるってのに「水道があるのに井戸を使えるようにする必要があるの?」と難癖付けてくる無関係な他人が多い・・・なぜなのか。
    • 2017年07月15日 04:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • だって〜糞尿まみれの汚泥でしょ?
    • 2017年07月14日 22:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 猛暑 熱中症・腐敗臭… (朝日新聞デジタル - 07/14 16:46) 3・11があった7月に仕事で宮城県気仙沼市に行ったけど…その時はマスク三重にしても駄目だった���ޤ��大量に置いてある密室のゴミ庫の臭いを3倍にして濃い魚臭を足した感じでいつも体にハエが4匹以上たかっていた����
    • 2017年07月14日 18:12
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定